380638 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コッペパンの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

コッペパン5861

コッペパン5861

Calendar

2024年05月03日
XML
カテゴリ:関東私鉄
中々運用を掴むのが難しい銚子電鉄。新しい仲間入りとして入線した元南海車も朝運用がほぼメインだったりと撮るのに少々苦労したり・・・・

そんな中GWの臨時運用に南海車が入るとの情報を頂いたので1日快晴日の本日3日に銚子へ向かいました。

銚子駅へ到着後は徒歩で仲ノ町へ。




22000形(元南海2200系)

おぉ!いました!パンタも上がって出発準備中ですね。最初の運用は車内ライブが行われるようで機材諸々の運搬を行ってました。

出発まで時間があるので先回りして西海鹿島~海鹿島のストレートへ。




西海鹿島~海鹿島

キャベツ畑と絡めて。収穫時なのかこの月になると各場所のキャベツ畑は収穫作業に入っており絡めて撮れるか心配でしたがここはまだノータッチ。

車体の色とキャベツ畑の緑が大変マッチしてますな^^


撮影後はお昼休憩で一服。西海鹿島へ戻って折り返しの銚子行を狙います。





西海鹿島~海鹿島

いやぁ~素晴らしい!雲一つない青空の下を行く前パン22000系は別格です(*´▽`*)

さてさてゆっくりしてる間もなく折り返し外川行に乗車。今度は外川行を狙うため犬吠へ。




犬吠~外川

半面光もまたかっこいい事よ。こちらも無事に回収。

撮影後は外川までノンビリ歩き、帰りは銚子まで乗車。発車前まで色々と撮影しました。













南海のロゴは残してるんですね。

外川発車後も揺れの心地よさに少しウトウトしてましたw

銚子駅到着後は折り返し車庫入庫。仲ノ町へ戻って行きました。帰りも普電で帰る予定でしたが行きの乗車時間と徒歩移動で少々疲れたので特急課金。案の定、飯岡辺りで爆睡モード入ってましたw


本日1日で晴れで上下2カット撮れたのは大満足。次回は乗ったり、キャベツ畑が盛んな時にでも訪れたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月03日 22時12分38秒
[関東私鉄] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.