中村区のてんだあ亭で、大きなメンチカツ定食990円
中村区の福手さんへ、金継ぎをお願いしてた皿を引き取りについでに、ランチをご近所で。Restaurantてんだあ亭福手さんに通う時に、前々から気に成っていたんですが、看板と壁の色、そして、「Restaurant」って英語と「てんだあ」って、ひらがなの違和感、中村区の住宅街に似合わない建物の大きさに、入るのを躊躇っていたんですが、丁度、おばあちゃん6人組が階段を上がって行くのを目にして、安心して入りました古くからの洋食屋さんでした。午後一時半過ぎですが、八割がた席は埋まっています。件のおばあちゃん六人組以外に、赤ちゃん連れの夫婦、背広のおじさん一人、昼ビーしてるおじいちゃん一人、おばさん二人組とバラエティーに富んだ客層です。フロアーのおばさんも大ベテラン風で、初めてのおじさんが、メニュウを決めかねてると「ゆっくり選んでね。」とお水を置いて離れてくれました。トンカツ、ステーキ、ハンバーグ、カレー、牡蠣フライと並んでますが、オムライス系が無いのが残念メニュウに、わざわざ「大きな」と但し書きの付いたメンチカツ定食を発見おじさん、「大きな」が気に成ります。「中村区で一番大きな」って書かれてたら、もっと気に成る「大きな定食、ください。」「大きく」ても、値段は、他の定食と同じ990円なのも、お得感を感じます「大きな」メンチカツ来ました。確かに大きいです。葉書一枚半くらいありますハヤシのようなソースに、粉チーズがパラリ。箸で挟むとずっしり重たいです。この箸で挟んだ時に重量感を感じるのは重要だよね。重さと満足度は正比例。厚さは25ミリから30ミリ近くあります衣は薄いです。肉肉しく、肉汁もたっぷり。美味しいです素晴らしいです。これで、オムライスかオムレツが有れば、おじさん、高得点。ポテサラじゃないんです、南瓜っぽいけど、混ざてるのかな?甘ずっぱいサラダも美味しい。唯一残念なのが、ワンプレートなんで葉っぱサラダの水気がメンチカツの下に入り込んで、下側がヌルイ事お味噌汁はワカメだけ。ゴボウと、ラッキョウと大根の漬けもんは自家製と思います。福手さんに来る時の、ランチの選択肢が増えました