名古屋B食倶楽部

2019/07/05(金)18:17

蒲郡で、豪華な朝ごはんを頂きました‼️

食事(1772)

昨日、お昼から、友人Sの会員制ホテルに、誘ってもらいました。 部屋からは、三河湾が一望。 今朝のご飯です。 普段、ミルクティーだけのおじさんには、これは、もう超豪華な朝ごはん。 おじさん家のお正月の朝より豪華です。 そして、思った以上に、ちゃんと美味しいのにビックリ。 しかも、地元の食材も積極的に使ってます。 シラスは、篠島産。 チクワは、豊橋のヤマサ。 愛知県豊橋市に、チクワで有名なヤマサって在るんです。 塩鮭と思ったのが、なんとキングサーモンだったのには、ビックリ。 豪華ならイイってもんじゃないような気もするけどメンバーの人達が、きっと、普段から塩鮭じゃなくて、キングサーモン食べてるような人が多いんだろうね 出汁巻き玉子が、ふわふわで湯気が出てるの。 おじさん、これだけで満足だわ。 卵の右下が、ヤマサのチクワね。 左の稲荷寿司は、豊川稲荷だからだね。 味噌汁が合わせなのが意外でしたが、東三河は合わせ味噌が多いのかな? それと、厚揚げが入っているのも初めての経験。 温かい料理が、中途半端に生暖かくではなくて、どれも、ちゃんと熱いのが嬉しかった~ これは、こちらの名物だそうですが、三河湾で穫れたアサリやイワシや小海老の佃煮たち。 ご飯好きには、イイですね。 これを乗っけて、お茶漬けなんかも旨いだろうな~~ 朝から、日本酒飲めるんだったら、良いアテだし。 おじさんは、ご飯一膳でストップしましたが。 もう、仕事する前に、お腹パンパンでした

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る