|
全て
| カテゴリ未分類
| 生活
| B級
| 食事
| 映画
| ラーメン
| 仕事
| 逸品
| お飲み物
| お取り寄せ
| お誂え
| 頂き物
| 糖質制限
| 卵、玉子、タマゴ
| ファッション
| なんか面白い本ありますか?
| 甘いもん
カテゴリ:なんか面白い本ありますか?
![]() 三連休の日曜日、午前中の仕事を済ませジムへ。 一時間ストレッチと筋トレをみっちりしてから、ウォーキングマシンへ。 この日は、最初から最後まで傾斜を一度をキープ。 たった一度の傾斜ですが、10キロを超えると、おじさんの脚力ではけっこうキツイ。 時速6キロからスタートして、1.5キロくらいの間に、時速7キロまで上げて、そのまま12キロウォーキングしました。 2時間、よ~歩きました~ ![]() 三連休に読もうと思いポチっとした本。 ![]() 目次が興味をそそりました。 ![]() ぶらぶら揺れるキャンタマ袋のお話。 おおっ ![]() ![]() 母乳はもともと汗だった ![]() なぜオスは哺乳しないのか? いやいや、オスは哺乳、大好きだと思うんだけど。 面白そうでしょ? 読んでみたくなりませんか? ところが、文章が読みにくい。 意味は分かります。 でも、読みづらいというか、下手。 興味を持たそう、ウイットにあふれた文章をと、ご本人と訳者は思っているのかしれないけど・・・ 空回り・・・ 研究論文らしいままの方が読みやすかったと思う。 作家じゃないんだから、慣れないことはしないほうが良いなって、思える文章。 勿論、一番の読みにくい原因は、おじさんの読解力の無さですけどね ![]() おじさんも、独りよがりなブログ文章に成らないよう気をつけんといかんな。と考えされられた本でした ![]()
[なんか面白い本ありますか?] カテゴリの最新記事
|
|