|
全て
| カテゴリ未分類
| 生活
| B級
| 食事
| 映画
| ラーメン
| 仕事
| 逸品
| お飲み物
| お取り寄せ
| お誂え
| 頂き物
| 糖質制限
| 卵、玉子、タマゴ
| ファッション
| なんか面白い本ありますか?
| 甘いもん
カテゴリ:B級
名駅に用事があり、ついでにランチを。
いつもエスカの珍串に行くときに気になっていたお店に探検。 ![]() 海老どて食堂さん。 ショーウインドーに並ぶ衝撃的にデカイエビフライに「これ、ふんとかや~、だましかっとりゃせんか?」と、いつも懐疑的な目でちらっと見て、通り過ぎていました。 ![]() うでたまごを自分で潰してタルタルにするんだそうです。 おじさんは、フライはソースだがや。 ![]() ふんとにデカイ ![]() 海老の大木だ。 思わず笑っちゃいました。 こんなん作ってアホじゃん ![]() ![]() 箸より長いし、箸で挟んで持ち上げられんです。 まわりを見たら、サラリーマンの多くがこれを食べてました。 やはり、名古屋に出張の話の種に食べてるんでしょうか? ![]() 鋏が用意されてますが、え~おとなが、エビフライ食うのに鋏なんか使うか? 噛り付いたれや ![]() ![]() あが、でが、ぐぢがあがんれす。 うまいこと口の中に入らず、悪戦苦闘。 年のせいか、顎関節が硬いのか口が大きくあかん。 そのうち涎が垂れてきます。 おじさん、完全にアホ面。 ![]() おわかりでしょうか? いづれも、斜めから齧る事しかできませんでした。 衣は薄く、びっしり海老の身です。 正真正銘、芯から海老。 ![]() 海老って、よく、ぷりぷりって言いますけど、これはぶりぶりみしみしって噛み応え。 タルタルより・・・ ![]() やっぱりソースですが、これはコーミソースじゃないですね。 薄い。 海老に負けちゃってる。 次回は、マイコーミソースを持参した方が良いです。 ![]() 挟んで持ち上げられず、箸を刺して、尻尾の方は皿に支点として付けたまま、斜めに持ち上げて噛り付きます。 ![]() お腹がいっぱいに成って、飽きてきました。 尻尾の先まで本物です。 真ん中くらいまでは、美味しくもりもり食べられましたが、最後の三分の一は感激より顎が疲れてきました。 会計の時に、長さは35センチって判りましたが、重さはどれくらいですか?って聞いたら、「どのくらいあるんだろう?待っとってね、測ってみるで。衣が付いたのしかないけど・・・」って、わざわざ仕込みが済んでるのを出してきて測ってくれて・・・ 「245gあるわ。」って教えてくれました。 ご親切にありがとうございました。 一本でお腹が膨れるはずです。 出張で名古屋にお越しのサラリーマンの皆様、コロナ退散に、アマビエではなく、天然シータイガーの海老フリャ~をどうぞお召し上がりください ![]()
[B級] カテゴリの最新記事
おじ様!
ただただ素晴らしい👏お見事💓💞 (2020年10月30日 21時50分22秒)
35cmの真っ直ぐな海老フライ!お店でしか戴けないですね〜♪。
PS.この半分もあったら違う人生を歩んでいたかも?(エロ妄想) (2020年10月31日 08時15分49秒)
うーん、この海老は凄いですばい。
私、若い頃、酔散の営業で浜廻り。クルマエビの放流が主仕事の一つでした。採卵の親海老買い付けに同行したこと幾度か。が、頭を除いて猶35cmはお目にかかったことありません。海老の種類、次回、聞いておいて下さい。あっ、もう満腹で次ぎは無しでしょうか(笑い)。 (2020年10月31日 09時10分04秒)
一人親方杣夫さん、おはようございます。
そういえば、甘えびは、足の間に青い卵を沢山抱えているのを見ますが、クルマエビの卵って、普通、見ないですね。 特殊なルートがあるんでしょうか。 今回の海老は、天然のシータガーと言う海老だそうです。 主に東南アジアが産地だそうです。 (2020年10月31日 09時52分18秒) |
|