|
全て
| カテゴリ未分類
| 生活
| B級
| 食事
| 映画
| ラーメン
| 仕事
| 逸品
| お飲み物
| お取り寄せ
| お誂え
| 頂き物
| 糖質制限
| 卵、玉子、タマゴ
| ファッション
| なんか面白い本ありますか?
| 甘いもん
テーマ:ハイボール大好き(233)
カテゴリ:生活
![]() 京都駅から、京都タワーを越えて、七条方面へ。 左を見てもそれらしいお店は有りませんが・・・ ![]() ふと玄関の上を見たら、「さけ」の文字が・・・ 時間に成ると、ココに暖簾が掛かるのか? 入ってみたいな~ ![]() ココも入ってみたいところ。 シャッターが降りてます。 ![]() 反対側に回ったら、こんな風に・・・ 仕方ないね、七条を歩いて大和大路を目指しましょう。 ![]() 一軒間口のお店だ。 良い雰囲気ですね、何時か開いてたら覗きたいな。 ![]() おっと、なんか頑固おやじがやってる寿司屋さんか? ![]() 高瀬川。 森鴎外の高瀬舟だね。 この川のことだよね? ![]() 夏なら汗を流せるね。 今、銭湯って大人一人幾らでしょう? ![]() 京都でも頑張ってます。 ![]() 歩き疲れたら、ぜんざいも良いけど・・・糖質制限中ですから。 ![]() おう、懐かしい!! はるか大昔、来たことがあります。 誰と来たのかな~? 大きなわらじが看板です。 時間が有ったら入りたかった。 次回、挑戦してみようか。 ![]() 新しいお店か、古いお店なのか・・・? ![]() まさか、本物の魯山人の大鉢?! 盗まれたら大変です。 ほんもんじゃなくても、こんなに大きいと高いだろうな。 ![]() ふ~~、疲れた~~ ハイボールください。 完全に顔を覚えてもらえました。 ![]() お代わりも同じ年代で、違う物、くださいな。 違いは判るが表現できん。 でも、ココのハイボール、美味しいんです。
[生活] カテゴリの最新記事
やはり京都はいいなぁ~
さすがにシブい通りは、人でごった返していないんですね おじさんもちゃんとしたバーで、ハイボールを楽しみたいです いつから街に出てないだろう?・・ (2020年11月30日 18時34分30秒)
おっ、兄貴、アイラに嵌まりました?
(2020年12月01日 07時16分48秒)
大阪は、GO TOなんとかの制限がかかるのに、京都は大丈夫なんですね。
もっとも、今回散策された下町、お客さんもそれほどおられないご様子なので大丈夫でしょうが。 簡単にお顔を覚えてもらえるのは、やはりnkucchanさんにオーラがあるからだと思います。 (2020年12月01日 07時33分23秒)
職人さんからインバウンド観光客迄、楽しめる古都京都。懐の深さは、相変わらず、呑兵衛にも優しそうですね。
(2020年12月01日 20時15分14秒)
亮おじさん、こんばんは。
やはり京都はいいなぁ~ さすがにシブい通りは、人でごった返していないんですね <はい、やはり、京都はイイです。 名古屋では、残念ながら、こんなふうにはいきません。 以前より、京都、ひとが増えてきました!! (2020年12月02日 17時02分28秒)
一人親方杣夫さん、こんんばんは。
まだ、どの地方が良いかまではいかないんですが、国産を高い金出して飲むより、本場の方が安くて旨いんではないかと思えるようになりました。 これから、色んな地方に旅をしたいと思います。 (2020年12月02日 17時04分17秒)
禁玉減酒さん、こんばんは。
月一くらいで京都に来ていますが、京都も、人が増えてきました。 外人いなくても、京都は元の人出位に戻りそうな気がします。 (2020年12月02日 17時06分21秒)
昭和35歳さん、こんばんは。
京都は外人の観光を止めても回復すると思います。 その分の外人観光客を田舎に行くように仕向けたほうが良いと思います。 (2020年12月02日 17時07分53秒) |
|