|
全て
| カテゴリ未分類
| 生活
| B級
| 食事
| 映画
| ラーメン
| 仕事
| 逸品
| お飲み物
| お取り寄せ
| お誂え
| 頂き物
| 糖質制限
| 卵、玉子、タマゴ
| ファッション
| なんか面白い本ありますか?
| 甘いもん
テーマ:糖質制限食ダイエット(894)
カテゴリ:生活
スポーツ飲料ってたくさんあります。
皆さん、スポーツするとき、何飲んでますか? こんな記事を見つけました ![]() ![]() カルピスウォーターの砂糖含有量が57gって驚きですね。 栄養ドリンクも、毎日飲む人が居ますが、注意した方がイイね。 小児用の栄養ドリンクなんて、子供を糖尿病にさせるつもりなのかと思っちゃう。 ![]() 普通のポカリスエット、500CC一本飲むと炭水化物が31gだそうです。 どうせ飲むなら、イオンウオーターの方が15gと半分でお薦め。 ![]() アクエリアスも炭水化物24gと結構入っていますね。 ポカリとアクエリアス、スポーツ飲料として飲んでる人が多いと思いますが、毎日、運動もしないで飲むのは良くないと思うな。 ![]() おじさんが、ジムに行く時に飲むヤツ。 昨夜も持って行きました。 明治のヴァームウォーター おじさんは、日常的には、ヴァームウォーターをはじめ、スポーツ飲料も缶コーヒーも栄養ドリンクも飲みません。 飲むのは・・・炭酸水とアルコールに決まっとるじゃん。 昔は、「午後の紅茶」のミルクティーが大好きだった。 500CCのペットボトルで砂糖が40g近く入っていた!!恐ろしい。 ![]() ヴァームウォーターは、100㎖当たり炭水化物が0.74g、500㎖で3.7gしか入ってません。 角砂糖一個が3.5gとして、ほぼ同量で角砂糖一個分の砂糖なので許容できますが、大雑把に炭水化物=糖質として計算すると、ポカリ500㎖に31gの糖質って、角砂糖約9個、ポリポリ食べてることと一緒です。 ![]() 昨夜、ジムから帰って晩御飯。 奥さんが作ってくれてありました。 モヤシの胡麻和え。 挽き肉の炒めたの。ジャガイモが入っていたんで、そ~~~っと残す。 ブロッコリーとクジラベーコン。 そして、ウイスキーのお湯割り。 ![]() ブリッコリーは野菜の中では糖質が少ない優等生 100g当たり2g弱です。 カリフラワーより少ない。 ちなみに人参が6.5g、ジャガイモは18g。 段違いです。 ![]() 今朝の体重、64キロ丁度。 何度か測りなおしても64キロ付近なんで、今回は間違いない。 あと一息です。 あと少しで体重が元に戻りそうなんで、蜂蜜をスプーン一杯いれてヨーグルトも食べたいと思いましたが、ココがこらえどころと、我慢。 ![]() 牛乳をいつも100㎖位入れてると書いたけど、実際どうかと思って計ったら、見事に100㎖でした。 糖質制限を始めた頃は、無調整豆乳を飲んでいましたが、一年ほどで不味くてやめました。 無調整豆乳は100㎖当たり糖質が3g弱ですが、5gと3gと、たった2gの違いのために毎日、不味いのを我慢して飲むのがアホらしくなったんです。 おじさんの体は動物なんだ。 血管の中はアルコールと動物性タンパクが流れているんだ。 豆や葉緑素は流れとらんのだ!! と、開き直りました。 さあ週末です。 糖質を取らずに過ごせるか!!??
[生活] カテゴリの最新記事
スポーツドリンクは、水筒に半分入れて氷で薄めて飲むのがいい、と新聞記事で読んだことがあります。
やはり糖分が多いからなんでしょうね。 糖質中毒オヤジには、なかなか糖質を制限することが難しい‥。 どうすりゃいいのか思案橋、です。 (2021年01月16日 22時11分33秒)
禁玉減酒さん、おはようございます。
確かに半分に薄めればいいですね。 値段も半分になるし(笑) ご飯も、ラーメンも、糖質は半分に薄めましょう!!(笑) (2021年01月17日 09時13分26秒)
こういう内容は勉強になりますね。清涼飲料水、スポーツ飲料水の悪いところを再認識しました。ちなみに杣夫はその類いを一切飲みません。山に入る折もランやサイクリングの折りも水のみです。
あっ、夜のガソリン補給は止められませんけど。 (2021年01月17日 09時56分36秒)
熱中症対策で夏場ポカリスエット現場に配ってますが、事務所では夏太りの元ですね。(納得)
さて、CCレモンより甘い不二家レモンスカッシュ時々飲んでました。10倍ソーダ割りで、この夏は嗜みます。(反省) (2021年01月18日 05時33分57秒)
一人親方杣夫さん、こんにちは。
そうですよね~、水で充分ですよね~ お白湯さんも良いけど(笑) もう夜はウイスキーも焼酎もお湯割りばかりです。 それか熱燗、 一杯目の泡は良いけど、あとは温かい物です。 お陰で赤ワインが減りません(笑) (2021年01月18日 10時57分36秒)
昭和35歳さん、こんにちは。
そうですね、夏に汗をたくさんかく外の現場の人たちは塩分は必要でしょうけど、砂糖は普通要らないですね。 炭水化物で糖質は充分ですから(笑) (2021年01月18日 10時59分24秒) |
|