|
全て
| カテゴリ未分類
| 生活
| B級
| 食事
| 映画
| ラーメン
| 仕事
| 逸品
| お飲み物
| お取り寄せ
| お誂え
| 頂き物
| 糖質制限
| 卵、玉子、タマゴ
| ファッション
| なんか面白い本ありますか?
| 甘いもん
| 素敵なインテリア
| ぶらぶらウォーキングやジョギング
| 花のある暮らし
| 粋な居酒屋、小料理屋
| 美味しいお寿司
| ココ壱番屋
| かつ丼大好き
| コーミソース
| 粉もん大好き
| 美味しいフレンチ
| お気に入りのお店
| ジャンクフード
| 大衆食堂
| シャンパーニュとブルゴーニュが好き
| 天丼大好き
| 美味しい煮魚食べたい
| 町中華
| 親子丼大好き
| 楽しい旅行
| お家でご飯
| 鰻丼大好き
カテゴリ:ぶらぶらウォーキングやジョギング
![]() 奥さんのお供で、ジャン=ミッシェル・フォロン展を名古屋市美術館へ。 フォロンさん、名前は知りませんでしたが、小さな帽子と大きなコートを着た紳士の絵、見覚えがありました。 ![]() 素朴な絵から、社会風刺、彫刻まで幅広い創作活動が、見ていて飽きません。 ![]() まあ一回見てもイイかな。 ![]() いつものお花屋さんペトリコールさんで、新年会。 ![]() 99%女性客、おじさんも、奥さんと一緒でなければ一秒で退散してるだろうな。 ![]() 若いお嬢さん二人が気を遣って、おじさんた~に話しかけて来てくれて、楽しい時間が持てました。 ![]() でも、おじさんは、こっちの方が落ち着くわ~(笑) 凄いお客さんの数です。 お隣からも、ヨーロッパ系もうじゃうじゃいます。 お店全体が「わ~~~ん」って喋り声で振動してるみたいに、人、人、人。 やっぱり松美さんに代わろうかな。 ![]() 厚生省のマイナカードと文科省のデジタル教科書。 一度決めたら、どんどん突き進むところがそっくりだな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ぶらぶらウォーキングやジョギング] カテゴリの最新記事
|
|