閲覧総数 192
2022年08月11日 コメント(4)
全60件 (60件中 1-10件目) 糖質制限
テーマ:昼飲みのすすめ!(40)
カテゴリ:糖質制限
肉好きスタッフの希望で来ました。
2022年04月03日
テーマ:糖質制限食ダイエット(956)
カテゴリ:糖質制限
おじさんは、ひつこい、執念深い。
どうしても焼きたて肉うろんが食べたい。 おじさんが女だったら、きっとおそがい女になる。 ![]() ちゃんとグーグル様に聞いてから来ました。 ![]() あさりうどんと迷いましたが、初志貫徹。 ![]() お腹はこんなに食べられないと言ってるのに、「折角だから病」から逃れられない。 ![]() 肉うどん並に、蛋白質を増やすために温玉を追加。 ・・・肉が甘い・・・ お汁で、よ~~くしゃぶしゃぶして甘さを落として食べましたが、それでも甘い。 ・・・半分食べて気が済んだ。 おじさんは、ダメと判ったら諦めも早い。 おじさんが女だったら、自分から愛想をつかした男には、きっと冷たい。 二度と振り返らない女です。 ![]() うどんつゆの天丼は好きです。 でも、かき揚げ丼が大きすぎて四分の一も有れば充分だった。 ![]() ネギと生姜をたっぷり入れたうどんつゆ茶漬けが、さっぱりしてて一番好きでした。 おじさんが女だったら、ちょっと金を持ってて気どった男より、丸亀製麺のうどんつゆ茶漬けが好きだって言える男が好きだな。
2022年03月11日
テーマ:糖質制限食ダイエット(956)
カテゴリ:糖質制限
![]() 昨日は、木曜日だけど、月一の昼から夜中まで勉強会の日でした。 今日、午前の仕事が終わって、外食に出かける気力が無く、家でカップ麺。 ![]() 食、楽、健康協会って何でしょうね。 食べて、楽して健康って、虫が良すぎるというか、みんなが騙されそうなネーミングだ(笑) ![]() 糖質17.4gは確かに優秀だと思います。 でも、蛋白質が7.6gは圧倒的に足りない。 これだけを一日三食のうちの一食にしては、足りないもんだらけで栄養失調になってしまいます。 蛋白質と脂質はもっと沢山必要だね。 糖質制限をするなら、蛋白質を体重1キロ当たり1.5~2gは必要だと思います。 ![]() 野菜は沢山入ってます。 白いのはモヤシでした。 ![]() 蛋白質の補給には卵がお手軽。 ![]() コップに卵と、水を入れて、箸で卵に穴を四か所開けてレンジでチン。 この時、レンジから一瞬たりとも目を離してはいけません。 コップの中の卵が白くなるのを見逃すと爆発します。 白身全体がほぼ白くなりかけたらストップです。 これ以上やると、中で大爆発して掃除が大変です。 ![]() ちゃんと野菜が茹で野菜のように成ってます。 ![]() 胡椒をたっぷりかけて頂きます。 麺は期待してはいけません。 うま味調味料が濃いです。 白いご飯が欲しくなります(笑)
2022年01月25日
テーマ:糖質制限食ダイエット(956)
カテゴリ:糖質制限
![]() 問屋スーパーに買いもんに行ったら、入り口で大っきなイチゴを発見。 規格外品となっていて、2個で398円。 まあ、一個200円ですね。 ![]() ほらっ、こんなに大きい。 ![]() 重量88グラム。 イチゴはフルーツの中では糖質量が少なく、食べることに抵抗が少ないです。 100グラム当たり6~7グラムの糖質です。 なので、これ一個食べて6グラム程度です。 ![]() 幅6センチ。 お孫ちゃんをビックリさせてやろう! ![]() そのまま食べても充分美味しかったですが、折角ですから生クリームたっぷりで。 おじさんの作る生クリームは、ラカントSを使ってますから、糖質は問題ありません。 ![]() それをた~~~っぷり!! ![]() た~~~~~っぷり!! ![]() 思う存分食べられます。 ![]() 今朝も、朝ご飯代わりに、イチゴステーキ! 美味しいんですが、ひとつ残念なお話を。 時々、果物は血糖値を上げないから良い食べ物だって言う人が居ますが、それは間違いです。 果物の糖分の多くを占める果糖は、腸で吸収されて肝臓に行くと、多くはブドウ糖に分解されず(だから血糖値を上げない)そのまま代謝されて中性脂肪に変換されて蓄えられてしまいます。 だから、果物は食べ過ぎれば間違いなく太ります!! お医者様の中には、果糖は体に悪い毒だから、早く分解して中性脂肪に変えているんだと言う人も居ます。 おじさん、葡萄や柿も好きなんですが、果糖たっぷりだよな~~
2022年01月22日
テーマ:糖質制限食ダイエット(956)
カテゴリ:糖質制限
![]() スーパーでこんなもん見つけました。 おだしがしみた油揚げ。 乾燥した油揚げに味が染み込んでます。 このまま食べてもえ~んとちゃう? せんべい一枚、糖質が5~10gあるから、その代わりにならんかなって。 ![]() 成分見たら、糖質量がせんべいと変わらずアウト・・・ しかも、そのまま齧ると、サクサクして良いんですが、とっても甘辛い・・・ ![]() 和風フレンチトーストにならんか?と実験。 ![]() 卵液に一晩漬けて・・・ ![]() バターたっぷりで焼いてみました。 ![]() 何処がフレンチトーストやねん!!?? 見た通りの甘辛油揚げの玉子とじでした。 白いご飯のおかずにピッタシ!!(笑) 勿論、おじさんは食べられませんが。 すみません、しょうもないブログで・・・
2022年01月19日
テーマ:糖質制限食ダイエット(956)
カテゴリ:糖質制限
おじさん、中学生の頃、エースコックのワンタンメンのカレー味が好きでした。
具の入ってない、只のビロビロが好きだった。 今週、午前中の仕事が終わるのが午後一時過ぎ。 忙しいのはありがたいことですが・・・ ![]() この時間で、一旦自宅に帰ってきてしまうと、それから、改めて車に乗ってどこかに食べに行く気が失せてしまいます。 ワンタンメンだと糖質が多いので、ワンタンを常備。 それに、ギョニソと卵追加がおじさんの定番の糖質制限非常食。 ![]() 蛋白質が5グラムと、糖質が21g。 ワンタンを一つとスープを残せば20グラム以下に成るね。 ![]() ソーセージは、蛋白が12gと糖質が5g ![]() 卵は蛋白が一個、だいたい6グラム。 合計23gくらいの蛋白質を確保ですから、昼食としては良しとしましょう。 糖質も20gちょいだから許そう。 しかし、新聞を読みながらの、この孤食は、とても侘しい・・・。 体にはイイかもしれんが心の栄養には成らんな~ ![]() ![]() ![]() 相変わらずの飲食店いじめが始まる・・・ ず~~~っと変わらない政策と指針。 こんなん、専門家じゃなくて、バカの一つ覚えって言います。 今までの時短、飲食店の営業自粛と、感染者数、入院者数、死亡者数の増減が正の相関になっているのか、データを示して効果を見せてあげないと、いくらなんでも、飲食業界が可哀想すぎると思いますけど。 見せれないってことは、ひょっとして相関してないから?
2022年01月05日
テーマ:糖質制限食ダイエット(956)
カテゴリ:糖質制限
安城コロナにキングスマンの新作を観に行って、その前にランチをしようと。
安城コロナは、食事の選択肢が全然ない。 ![]() 仕方なくラーメン屋さんに入る。 チャーシュウー麺と餃子でビールかな~って思ったら・・・ ![]() コロナ対策はバッチリ。 ![]() こんなところまで糖質制限が広まってます!! ![]() おじさんには、嬉しいけど、これでは、二郎さんが泣くような気がする。 体に悪いとか、デブがどうした、糖尿病が怖くてラーメンが食えるか!!って、二郎さんは怒ってると思うな。 ![]() 見た目は完全に二郎ですが、麺は入ってません。 野菜が倍で、900グラム!! ほじくってもほじくっても、そこは野菜の森。 ![]() 飽きます。 生卵とラーメンタレを使って、すき焼き風にするとか、なんか工夫せんと完食は無理ですね。 おじさんのばやいは、単純にボリュームオーバーでした。 ![]() ![]() ![]() 今のところ62キロ台キープ
2021年12月18日
カテゴリ:糖質制限
2021年12月16日
カテゴリ:糖質制限
最近、ず~~っと63キロ台で、62キロ台に成らない。
まあ、お昼に、がっつり食ってるから仕方ないんですが。 ![]() ランチを糖質制限バーにしてみた。 がんもバーが気になりました。 サラダチキンは食べたことありますが、サラダチキンバーは初めて。 ![]() がんもは、当然蛋白質が大豆で植物性。 蛋白質が10g、糖質が2.2g、優秀です。 がんもというより、高野豆腐を固めた食感。 温めたら食べられるかな。 冷たいままは食べたくない。 ![]() チキンバーは蛋白質が13gと申し分ないです。 糖質が0!!も凄いけど、脂質が1.4gと少ない。これでは、カロリー不足ですね。 食塩が0.7gと多い。 サラダチキンは、他の食べ物の中に具材として混ぜれば食べられるけど、バーはこれだけで食べるように出来ているとしたら、おじさんは、もう買わないと思います。 まあ、二つとも、短時間のエネルギー補給として、非常食として割り切ってとりあえず摂取するもので、一食分の食事として食べたいもんじゃなかったです。 これを食べながら糖質制限をしたいとは思わない。 ![]()
2021年12月02日
テーマ:糖質制限食ダイエット(956)
カテゴリ:糖質制限
東浦イオンのウニクロに、冬もんを買いに来ました。
夏は白Tシャツとジーンズで安上がりに暮らせますが、さぶいのが苦手な、としょりの爺はウールもんが欠かせません。 フリースとか、ヒートテックは、肌がチカチカするし静電気がひどくて着れません。 その前に、フードコートで久しぶりにランチ。 平日なのに、お昼時のフードコートは、ほぼ満席です。 コロナの制限が解けて、お客さんが戻ってきて、お店も良かったね。 ![]() いつもは、野菜たっぷり食べるスープですが、今日は、低糖質麺の入った野菜たっぷりちゃんぽんめんに。 リンガーハットでチャンポン麺を食べるなんて、いつ以来か忘れてます。 ![]() 麺が、こんにゃく麺みたいな、ツルツルこんにゃく麺じゃなくて、ちゃんとラーメンに近い麺です。 太麺で、表面が少しざらついていますが、滅多にラーメンを食べないおじさんには、もう、普通のラーメンと違いが気にならないくらいです。 昔のら・けいこの麺みたいです。 ![]() これと、餃子五個を頼んだら、全部食べ切れずに、五分の一ほど残して、お腹いっぱいに成りました。 でも、残して正解でした。 帰ってから、低糖質麺を調べたら、たいして低糖質ではなかったんです!! だから、ラーメンみたいに美味しいの。 30%くらいしか低糖質になっていません。 野菜たっぷり低糖質麺は、60g近い糖質が有りました!! これは、ご飯茶碗軽く山盛り一杯150gで糖質55gに近い量。 おじさんの糖質一日摂取量です。 一日分を一回で食べてしまった。 反省です。 ![]() カシミヤセーター三枚とパンツ二本。 夏なんか、1万円も出せばワンシーズン充分な量の服が買えたのに、冬は高いな~ ![]() 昨日の朝は63キロを切っていたのに、お昼にチャンポン麺を食べたせいで・・・ ![]() 今朝は、63.4キロに!! 禁玉減酒さんに負けたか? このブログでよく読まれている記事
全60件 (60件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|