田舎で創るホームページ

2006/07/22(土)01:04

インターネットの歴史 ちょっと固いお話です。

IT関係(38)

みなさんがもう生活の一部として使っている インターネット、WEBサイトいつごろどんな目的で 使われるようになったのか、ちょっと興味がある方も いらっしゃるかも知れません。 このような内容、まず町のおばちゃまたちの パソコン講座で話しても、すぐに夢の中状態になります。 一度だけ講義したことがあるのは大学生のインターシップで そのときを思い出しながら書いてみます。 ちょっと専門用語も飛び出しますが、それらの解説も 含めて説明したいと思います。 インターネットの原型は1969年アメリカ国防総省の 高度研究計画局(ARPA)が導入した UNIX同士のコンピュータをつなげるための ネットワークARPAnet(アーパーネット)であるといわれています。 これはTCP/IP(ティーシーピーアイピー Transmission Control Protocol/Internet Protocol) ※コンピュータにホスト名(お名前)とIPアドレス (住所のようなもの)サブネットマスク (住所の中でネットワークアドレスはどこにあるか知らせるもの)を コンピュータに定義してそれを元に通信を行うための プロトコルで管理されているもの。 UNIXとはWindowsが 登場する前にコンピュータで非常に使われていた OS(オペレーションシステム) マルチタスク(複数のプロセスを同時にこなすこと) マルチオペレーション (複数のクライアントマシーンが同時にサーバー等に アクセスして仕事をすることができること)が特徴です。 これを使うことによって 簡単に言うと遠く離れているが電話回線等を通じて 繋がったコンピュータがお互いお話をしたり、 そのコンピューターの中のデータを受けたり、 渡したりすることができるようになります。 当時はもちろんWindowsというOSはなく、 UNIXというOSが使われていました。 現在、みなさんが使われているパソコンは 数十万円ぐらいでしょうが、そのときコンピュータマシーン はサーバーで数千万、ワークステーションで数百万円という 価格がしていました。 では、なぜそのようなものが必要になったのか。 それはやはり軍事関係の機密情報保持に関係し、 電子化されたデータがひとつの管理コンピュータの 集中したり、一つの地域に集中している場合 軍事攻撃で破壊されると機密情報もなくなります。 しかし各地に分散することによって防げます。 (これを危険分散といいます。) 防衛目的で開発されたものが発展して一般家庭の生活にまで 入ってきているということです。ダイナマイトの発明と逆ですね。 ARPAnetは1990年に解散しましたが、その年にアメリカで IP(インターネットプロトコル) で接続できるブロバイダーが登場しました。 1991年にスイスで今のWWW(World Wide Web) やhtml(HyperText Markup Language WEBサイトを記述するための プログラム言語のようなもの)が発明され 今のインターネット、WEBサイトの原型が出来上がりました。 WEBサイトですがほとんどのみなさんのところで見るために使って いるのはインターネットエクスプローラーというブラウザソフトですが ブラウザソフトの一番最初はMosaicというもので1993年、次がネットスケープナビゲーター1994年に登場しました。 インターネットエクスプローラーはWindows95が登場した頃であると思います。 ここで、Windows95が日本に登場したのはやはり95年末ですが 私が最初に触ったのは94年の英語版です。 当時SEをしていてサウジアラビア向けの仕事をしていて Windowsパソコンを入れなければならず米国製品はNoと いう国なので、イギリスから納入しました。 セットアップは自分でしましたが 最初の印象はマック?でした。 そして2000年を過ぎた頃から各家庭に普及し、 パソコン、通信媒体の高度化も伴いながら 今の環境になりました。 ここ15年以内でここまでなったとはびっくりです。 次はWEBサイトの歴史について 固いお話はここまでにして 今日はパソコン指導日で3件のお客さんに指導に行きました。 一人は本も数冊出版されている画家さんでイタリア ポルトガル等ヨーロッパ各地を行って絵を描いております。 今、放送しているNHKの世界遺産について話をしました。 リヨンやブルゴーニュ地方にも行ったそうです。 フランスのツアーを企画する相談もあるようです。 かばん持ちで同行できないかな。 ポストカードをたくさんいただきました。 一部ご紹介 おみやげ屋 ベネチア広場 一度、行ってみたいところです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る