にるや かなや * Niruya kanaya *

2006/05/11(木)14:58

耳鳴りがヒドイのだ…。il||li _| ̄|○ il||li

がぁ~ん! トホホ~…なんだろなぁ…(49)

いや~、もう昨日の大騒ぎの結果。 ムスメは「幼稚園行きたくない病」で 困ったことになっている。 今日は、じぃじとばぁばが来てくれることになり、 幼稚園の入園式の写真を注文しにいかなくては ならないこともあって、はじめて幼稚園に 直接お迎えに行くことになっていた。 なので、必殺必勝ワードをムスメに吹き込む。 「今日は、ちゃんとお弁当を食べて、  待っていたら、じぃじとばぁばが車で  迎えに行くよ」 「えっ、そうなのぉ~?」 ムスメ、なにやら嬉しそう。(笑) 「お弁当を食べて」をちゃんと入れないと、 またまた「いっしょにおべんとうたべる!」 「だから、ようちえんでおべんとうたべない!」 とか言い出しそうだから、重々言い含めておく。(^-^;) 帰りの楽しみがあるせいか、 案外、今朝はすんなり出て行った。 しかし、じつはあの後、困ったことが起きている。 ストレスが溜まると、しょっちゅう 症状が出ていた、耳の詰まり。 いわゆる、耳に綿を詰めたような状態に なっているんである。 しかも、どこぞの国が出している 妨害電波そっくり(笑)の耳鳴りがずう~っと 聞こえてたりするんである。 うぅう~ん。 アブナイ人じゃん。(^-^;) 困ったなぁ~、大抵半日もすれば 治ってたんだけど、今回は丸一日以上、 この状態が続いている。 以前、耳鼻科に行ったときは、 耳の聞こえは問題ないと言われてしまったし。 どちらかというと、首とか肩とかの コリから来てたりするんだけど、 今回は特に自覚症状も無し。 いったい、どうしたらいいのぉ~? これって、耳鼻科より内科なのかしら。 それとも、婦人科? うっとおしくてタマランっすよ。 あ、ちなみに耳抜きはできているので、 鼓膜の問題ではなさそう。 聞こえてはいるんだよね。 ただ、膜が張ってるみたいに 耳鳴りがウルサイんだよねぇ…。 あぁもう。 単なるストレスだったらいいんだけど。 幼稚園に迎えに行ったら、 珍しくたくさんのお母さんたちが お迎えに来ていた。 なんでも、通常だと、お迎えに来る人は 7~8人ていどだというので、 ちょっと驚いてしまった。 みんな写真の注文に来ていたみたい。 担任の先生には、昨日の状況を お知らせしていたので、ハハの顔を見るなり、 「大丈夫ですか?」と訊ねてくれた。 いやぁ、でも幼稚園の先生って 本当にスゴイね。 はっきり言って、名前を告げて、 先生と会ったのは、入園してすぐの説明会のとき。 それから遠足があって、ムスメがハハに 飛びついてくるときには、すでに こちらの顔を覚えていたようだった。 そして、今日は3回目。 顔を見るなり、連絡帳に書いてあった 内容を即、訊ねられるなんて……。 プロだ。 もー、尊敬しちゃう。 スゴイわぁ~。 ハハは人の顔と名前を覚えるのが ニガテなので、本当にスゴイわぁ~。 (その反面、化粧無しでも大作りな顔の造作やら、  わりと長身、黒人体型なハハは、  一度会ったら、覚えてくれる人が多くて、  けっこう本人は難儀している(笑)) ムスメは車に乗りこむなり、安心したのか、 即、お昼寝に突入。 ウソ寝かと思ったら、じつは本当にぐっすりで、 家に帰ってきてから、じじばばに制服を 着替えさせられているにもかかわらず、 されるがまんまになっていたのが、 見ていて、けっこー笑えた。(*^∇^*) せっかく来てくれているのに、 結局2~4時まで爆睡。 起こさなければ、もっと寝てたかも。 アナタ、だから幼稚園でもぐっすりなのねぇ…。(^-^;) まぁ、まだ3歳3ヶ月だから、しかたがないと いえばそうなのかもしれないけど。 お弁当も、チェックしてみたら、 おにぎり3分の1と、つくねを2分の1しか 食べてなかった…。il||li _| ̄|○ il||li ほとんど手つかずじゃないですか。(T_T) 家ではお弁当食べてくれないし。 ばぁばが買ってきてくれたヤキソバは 半分ぺろりと平らげたんだけどね。 お腹は空いてるワケだね…。 おにぎりより、ヤキソバとかスパゲッティの ほうが食べてくれるのかなぁ…。 結局、残ったお弁当はダンナさんの 夕食の一部となりましたですよ。(^-^;) 今後、気温が上がってきたら、 それもできなくなってきちゃうなぁ…。 食中毒には気をつけなくっちゃ。 ( ・∀・)ノ(´・ω・`)=3 日記枠の右側にあるスライダを使って、下まで読んでね♪ 人気blogランキング参加中♪ 面白かったと思ったら、 励ましがわりに「ポチッと」押していただけると、 ランキングに反映されて筆者が喜びます♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る