いやーもう、問題山積みですが。(^-^;)
とりあえず、よーやく仮繋ぎまで
こぎ着けましたですよ♪
わーい、わーい♪(*^∇^*)
ダンナさんにも褒めてもらっちゃった~♪
自己満足ながら、かわい~♪
うれし~いぃ♪
ムスメにも見せたら、「ムスメちゃんの
おにんぎょう~!」と嬉しそう♪
触るとハハに怒られるので、ムスメは
ヘタなさわり方はしません。(笑)
う~ん、よくできたムスメだぁ…。(親バカ)
とゆーか、ムスメ、あんまり
人形にはキョーミがないんですな。(^-^;)
ムスメはぬいぐるみや動物フィギュア
のほうが好きなんだよね~。ははは。
さて。
仮繋ぎをしてみると、問題は山積み。
なんせ、可動範囲のミゾやら、
中に仕込んだ針金の位置やら、
けっこーてきと~に作り込んでいるもんだから。
特に、股関節には問題アリ。
ゴムに引っ張られて、股関節が移動しちゃうのだ。
こりゃ、やりなおして、調整しなくちゃ。
やっぱり、地面と平行に針金入れなきゃいけないのね…。
やってみて、なんとな~く実感。(笑)
なんだかこどもの関節の丸さにこだわったせいで、
初心者のうえ、まだよくわかりもしないクセに
ムチャな造形に手を出したもんだから、
膝関節もイマイチだし。(^-^;)
腕の長さを調整するためにブッた切ったら、
短くなりすぎてるし…。il||li _| ̄|○ il||li
ダメダメじゃん!!!
案外、写真では分かりづらいところで
ヘタレてます。(T_T)
しかし、写真から起こした図面をもとに製作し、
もともとモデルが自立してるもんなので、
案外、すっぱり簡単に立ってくれます。(*^∇^*)
問題はむしろ座り姿勢。
バランス悪ッッッッ!!!
股関節の受けを調整し直したら、
いくらかよくなったけど、まだまだ…。
アート奈々保さんで靴と靴下を買ったので、
調整をしたあと、クロスクレイ塗って、
磨いて、色つけて、メイクして…、、、
早く着せられる状態まで仕上げたいな♪(*^∇^*)
|
日記枠の右側にあるスライダを使って、下まで読んでね♪
人気blogランキング参加中♪
面白かったと思ったら、
励ましがわりに「ポチッと」押していただけると、
ランキングに反映されて筆者が喜びます♪
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[製作日記(球体関節人形など)] カテゴリの最新記事
もっと見る