にるや かなや * Niruya kanaya *

2013/07/12(金)15:09

新百合ヶ丘 手打ちうどん笹子とエチエンヌ。

おいしいものを食べよう♪(52)

娘が小学校の箱根宿泊体験で6月28日〜30日と、 二泊三日の社会科見学に出かけてしまったので、 たまには夫婦でどこか食べに行こう、と 新百合ヶ丘まで行ってみた。 ダンナさんが調べて連れて行ってくれたのは、 手打ちうどん 笹子。 手打ちうどん 笹子 posted by (C)ユライ 場所柄か、とってもゆったりと広い店内。 窓が大きいので、とても明るい。 かき揚げざるうどん posted by (C)ユライ かき揚げがとってもサクサクで美味しいです。 すこし柔らかい食感のうどんが美味です。 鴨つけうどん posted by (C)ユライ 母は鴨つけうどん。 蕎麦ではよく食べるけど、うどんは珍しい。 ちょっと甘めの出汁です。 鴨が2枚しか入っていなかったのがちょっと寂しい。(^-^;) お店に着いたのが午後1時過ぎで、ちょうど 昼時だったため満席だったんですが、 食事を終えるころには我々を含めて2組でした。 場所柄なのかなぁ、オシャレで雰囲気のいい店でした。 東横線沿線の駅近にはこんな広々した店は なかなかないよなぁ…。(^-^;) 帰り際、エチエンヌに寄りました。 大通りを挟んで、うどん屋さんの右前方に あったにもかかわらず。 何故かダンナさんが店の場所を見失い(何故?)、 20分くらい周辺をドライブする羽目に…。 数日前から、ティラミスが食べたかったんですよ。 だって、近所のケーキ屋に売ってないんだもん。 商品を選んでいたら、なんと後から入ってきた お客さんにティラミスを買われてしまい、 残り一個を慌てて購入。 ダンナさんも食べたがっていましたが、 サクランボのケーキに変更しました。 サクランボのケーキ posted by (C)ユライ 少しもらったら、なかなか美味しかった♪ ティラミス posted by (C)ユライ 母の選んだティラミスは、ダンナさんに半分持って行かれました。 なんだか、悲しい。(T-T) すっごくおいしいティラミスでした。 後日、近所のコーヒーショップでティラミスを 見つけて買ってみましたが…、そちらも美味しかったけど、 エチエンヌのティラミスは洋酒がきいていて、 クリームチーズもふわふわで絶品でした。(*´∀`*) また食べたいなぁ…♪ 人気ブログランキングへ ↑美味しいって幸せ。↑

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る