カテゴリ:製作日記(球体関節人形など)
今年に入ってBookBaseさんのサイトが開設されまして。
そちらに小説を公開しようと考えて、ずっと書き続けてきたんですが2年経ってもラチが開かない!ということで、12月から有料の「BB小説家コミュニティ」に参加しました。 本腰入れて書き始めたんですが、やっぱりお題と締め切りがあると違いますね! (ご多聞に漏れず、夏休みの終わりに焦るバカ) そして誰かに読んでいただいて、アドバイスもらえる張り合いの効果はスゴイ!です。 年末も間際になって、3,000字ほどのショートショートを2本と17,000字の短編完成させました。 わーい、やったー!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ついでにpixivを本格稼働させました。 内田ユライ → https://www.pixiv.net/users/12151125 小説2本公開しました。 「もう帰る汽船」
着想を得た曲はコチラ↓ フレデリックのCD「ASIVUVA」 初回限定版DVDに収録されている「もう帰る汽船」のほうがアレンジが素晴らしくてですね。 めっちゃ好みなんだけど…こちらの動画や音源は、UPされてないみたいなので^^; ここ数年でフレデリック、すごい上手くなったんだなぁと感じましたよ。 私もがんばらなきゃ。 ちなみにショートショートでお題は「ファンタジー」でした。 歌詞のワードを散りばめて書き綴ってみました。 短いです。3000字くらい。 ちなみにYoutubeのコメント欄で「もう帰る汽船」→「もう帰る気せん」のもじりじゃね?ってな考察見つけちゃって、書き終わったあとにうわあぁあああってなった。(^◇^;) もうそうとしか思えんわー…… ヒィハァφ三φ(;3」∠)_ 「峠の幽霊」
こちらは歌詞の展開をちょこっとなぞってる感じ。 峠の語源を調べたあたりから、自分の趣味(神仏、精霊)に一直線、趣味全開で通しました。 いくつかエンドを考えてたんだけど、結局甘っちょろい結末に落ち着きました。 ホラー書く!とか言ってたのに、終わってみたら怪奇譚的な不思議話になってました。 あんまり怖くないです。血も出ないです。 個人的には、けっこう展開気に入ってます。 こっちは17,000字くらい。 ただ後半、男性キャラがここ2年ずっと脳内で付き合ってる状態のヤツになってて、全然人物の書き分けができてないやん…… ちなみに、初作品だった3,000字をちょっと越える「恋愛」?話もあるんですけど。 こっちは一旦いい話で終わらせてるんですが、このあと別視点からのひっくり返しがある予定で……、しかもこれから書く予定の3部作のサブキャラたちの過去話だったりするので、しばらく温めます状態で仕舞い込みます。 はやく公開できるようになるといいな。 次、ちょっとカッ飛んだポジティブ幽霊の話(コメディ(アクション?)ホラーの予定)書きます! たぶん5万字には収まると思う。中編って感じかな。 来年にかけて、がんばるッ!!!\\\\٩( 'ω' )و //// お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年12月24日 23時31分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[製作日記(球体関節人形など)] カテゴリの最新記事
|
|