Nostalgic Hours

2016/08/19(金)00:39

アクションプランナー 2008年版

手帳・ノート(80)

「佐々木かをりの手帳術」でおなじみの佐々木かをりさんがプロデュースした手帳「アクションプランナー」の2008年版が明日8/1より発売開始です。 バーチカルタイプでは大人気の手帳で、「佐々木かをりの手帳術」に紹介されている手帳術をそのまま実行できるのもミソ。おまけにイーウーマンサイトで、使用法の解説や質問コーナーまである充実ぶりです。個人的には朝7時~夜10時までの30分きざみで、土日の欄も平日と同じスペースなところが大変好みです。 マンスリーカレンダーやTodoリストはありませんが、全ての予定や仕事を見開き一週間の中に落とし込んでいくことで、予定のブッキングを防ぎ確実に実行していくことができる、という仕様。 マンスリーがないと全体が見渡せないと思われますが、見開き1カ月の「プロジェクト・アット・ア・グランス」という心憎い進行表までついているのでそのあたりは大丈夫です。 秋になったら、これと似たような感じの「タイムデザイナー」が能率手帳からでるはずです。これも佐々木さんとのコラボで、時間は朝8時から夜12時までの予定が書けます。 イーウーマン内「アクションプランナー」のページ 能率ダイアリー内「タイムデザイナー」のページ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る