Nostalgic Hours

2009/03/27(金)20:51

バッグインポーチ

片づけ・収納(20)

トーバッグトなどシンプルな袋物だと、いくら小物をポーチに分けてもそのポーチがバッグ内でぐちゃぐちゃになります。で、便利なのが最近じわじわと知名度をあげてきたバッグインポーチ。ポーチというより、バッグ内にポケットをつける感覚です。 今使っているのは、以前に通販のおまけでもらったもので結構重宝しています。でも、リバーシブルで使えるタイプのせいか生地がやわらかく、急いで財布などを入れようとすると生地がつぶれてうまくそのなかに入らない。 勝手な結論として、バッグインポーチは基本的に何も入れなくても自立するような芯が入ったもののほうが使いやすいです。ポケットというより小箱・引出し。いっそのこといつか雑誌で見た、100均で書類ケースを買ってフタを切っていれてみようかとかいろいろ考えていました。 先日、遠出の際にふらっと寄った文具店で硬いバッグインポーチを発見したのですが、メーカーや商品名をその場で覚えられたと過信したために帰宅してネットで検索しても見つけられませんでした(メモは大事)。色は水色か黒で、何種類か形があり、小さいモノでも2~3000円したかと思います。店じまいセール中の文具店だったので、次に行ったときに果たして店自体があるかどうか・・・。 とはいえ、かごバッグやチャックなどがなくて中が丸見えのバッグの場合は、流行の巾着タイプなどがいいのかもしれません。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る