|
カテゴリ:陸上競技
![]() 木曜の夜はストクホルムオリンピックスタジアム(100年前の)でダイアモンドリーグDNガーラが開催された。 通年は一週間早いのだが、今年は世界陸上があったばかりの上、Frejaの誕生日と会わせる為22日となった ![]() だが、こんな時スピーカーが顔見知りだとろくな事はない ![]() 高齢、いや恒例のTシャツ売りのFrejaは一緒に売り子になる新米アイアンウーマンのスサンヌも祝う為にこんな物を持参 ![]() ![]() 一応大会スタッフなのでアルコールはまずいのかもしれないが、ベテランでビールなんかはひっかけてお仕事 ![]() 売り台の後ろにダンボールでテーブルを作り、そこでシャンペンとスサンヌ持参のサラダやおつまみで長ーいピクニックとなった ![]() 長びいたのはスサンヌが14時間半のアイアンマンレースの全てを話したがったからだ。 国内外からいろんなスター達が来たが、結局見たのはDavid Oliverのハードルだけである。 あのどっしりした体であんな優雅な走り方をする秘訣は一体なんだ。 世界陸上の直後で選手達はちょっとお疲れ気味の様だったが、全然疲れていないのはファン達である。 今回はモスクワから付いて来たらしいイギリスのファンが多く、ビールの売れ行きは好調だったに違いない。 不思議なことにイギリス人ファン達はスポーツには全く縁のない体型が多く、 どっちかというとサッカーファンタイプだ。 客を全く相手にせずシャンペンで時間を潰していた売り子嬢達は、後半戦でほろ酔い加減の彼らを相手にTシャツや季節はずれの麦わら帽をたくさん売りスェーデン経済に貢献したのである ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[陸上競技] カテゴリの最新記事
|