102860 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界へ-グローカルに挑戦!

世界へ-グローカルに挑戦!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マサカズ2005

マサカズ2005

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2006.09.18
XML
カテゴリ:アジア旅行記
文珠院。もちろん誰も知らないと思う。だって、俺のガイドブックにも載ってなかったもんww成都で手にいれた地図に載ってたので行ってみました。

意外とよかったですね。むしろ観光地化されてなくてよかった。人もそんなにいなかったし、中国人達の憩いの場みたいになってた。だから、すごくいやすかったしのどかな雰囲気でした。

文殊院:僧侶がちらほら

文殊院:人が少ない

でも、どうやらその周辺一体を工事してたから来年あたりには観光地化されるんではないだろうか?でも、オススメです。きっと武候祠よりも魅力的なところになると思う。

んで、その後はまちをプラプラ。白馬寺っていうこれまたガイドブックに乗ってなかったお寺に行きたかったんだけど、居住区に迷い込んでしまいました。んで、結局のところ白馬寺は見つからずに、帰ったてきたんだけどそれはそれで色々と見てきました。何よりも成都の中心部と価格が全て違うことにおどろいた。市場に入ったんだけどそこではなんと

スイカが8角!!
8角っていくらか知ってますか?0.8×15円=12円ほどです。普通に日本で売ってるのよりも大きいやつです。。。。メロンも同じようなものだったからねえ。。。

スイカでか!!

それを中心部に行けば3元(45円)~4元(60円)で売ってるわけです。んで、それが高所得の人にとっては標準価格。たった、住んでる場所が1キロも離れていないのにそんな差があることに驚きました。

そして、もう一つ今まで書かなかったのですが、

中国

子供の乞食多すぎ。

これはマジでひきます。ドン引きです。マズ放置した親。そして州や国の体制。ひいてはそれを全く気にも留めず歩く中国人にドン引きです。いや、

子供二人が座りこんで

「&」‘!&$()’#&@p-¥お金を下さい」

っていう風にいろいろと地面に書いてたんですよ。んで、普通の中国人は素通りしてました。

まあ、そこまではいいわな。

でも、何人かはその地面に書かれた文字を見てニヤニヤ笑ってから通り過ぎるんですね。いや、これまじひきます。ドン引きです。そりゃ俺は書いてある意味がよくわからなかったけどなんにせよ必死なのはわかります。

でも、その反応はないわな。もちろん全員がそういうわけではないから尚更ドン引きするんだけど。





ちょっと話は変わって今日は成都のイトーヨーカドーに行ってきました。やっぱりイトーヨーカドーだけに接客も心がけているようでした。

でも、まだまだ中国が世界の標準レベルのマナーを身につけられるのは先の話だなと思う。まあ、いろいろと言えることはあるけど。何より、

食品売り場の床をネズミが走ってちゃ駄目でしょ。リアルにいたからね。一匹。

ありえん。ミラクルを起こされた気分です(笑)

イトーヨーカドー

イトーヨーカドーにて:人多すぎw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.19 23:49:12
[アジア旅行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.