【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 762529
2023.11.08
|
全77件 (77件中 1-10件目) 藁細工
2013.09.24
カテゴリ:藁細工
金沢21世紀美術館で催されている「島袋道浩:能登」に、とうちゃんの作った蓑も展示されています。金沢は遠くてなかなか見には行けませんが、とても嬉しいことだと話し合っています。 ![]()
Last updated
2013.09.24 22:56:36
コメント(0) | コメントを書く
2011.02.25
カテゴリ:藁細工
![]() もうすぐ2月も終わるので外の雪も少なくなりましたが、これをはいて、一度雪の中を歩いてみたいものです。 わらぐつのはき口は、二種類です。ゴムの長靴みたいにな形に編んだものと、足首をしばって雪がはいらないよに考えたものです。
2010.09.24
カテゴリ:藁細工
![]()
Last updated
2010.09.24 22:55:56
コメント(0) | コメントを書く
2010.09.17
カテゴリ:藁細工
![]() けれど父ちゃん、パイプハウスを解体しているときに、大きな尻餅をついてしまい、なかなか傷みが取れません。長い間座っているのは、辛そうです。それで結婚式と披露宴の間、椅子に座っていられるかどうか、ちょっと心配です。 わたしは趣味の大正琴を演奏してみてはと言われ、一生懸命に練習しています。うまく弾けるでしょうか。どきどきです。
Last updated
2010.09.17 11:44:58
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:藁細工
![]()
Last updated
2010.09.17 11:32:10
コメント(0) | コメントを書く
2010.07.26
カテゴリ:藁細工
![]() 藁を叩いてくれる機械があればいいのに。そうしたら、少しは父ちゃんの体も楽になるのにと思います。
Last updated
2010.07.26 23:22:46
コメント(0) | コメントを書く
2010.07.14
カテゴリ:藁細工
![]() それを思い出しながら、父ちゃんが藁で作りました。いろいろと使い道があって、便利なものです。 でもこんな大きいものは、いまはあまり使う機会もないことでしょう。また、藁細工だと使い勝手が悪いこともあるかもしれません。そこで父ちゃんは、ナイロン紐を使って、「ミニかんがる」を作りました。これなら、いろんな使い道が考えられるようにも思います。ナイロン製ですから、藁のケバケバもでませんし。 さて、どんなもんでしょうね。
Last updated
2010.07.14 17:48:12
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:藁細工
![]() こんなふうに、剪定バサミを入れておくのにも、いいんですよ。
Last updated
2010.07.14 17:42:44
コメント(0) | コメントを書く 全77件 (77件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|