秋の夜長に能登上布のれん 墨彩画
最近、納期に遅れるのが普通になってきてしまった(--;なんだか、申し訳ないのだが体力と気力が落ちて緊張感が続かない。いくつもの事柄を同時進行できなくなって、あかんなぁ~。ということで、いつものようにお詫び<m(__)m>いつもは墨だけだが、今回は墨彩画という感じで墨描きに顔料を混ぜて、すこし賑やかに描いている。色を入れたから遅くなっているという言い訳はしない。ひたすらお詫び<m(__)m>90cm×180cmの麻布のれんに秋草図さて、これが終わると町の文化祭、そして地区の文化祭が待っている。今年もあと2ヶ月で終わってしまう。依頼された着物を染めなくちゃ!!!このさき、あと何枚の着物を染められるだろうか?この気合を長持ちさせる方法は無いのか?と、最近はこんな嘆きの日記が多くなってしまった。・・・疲れているような気がして早く寝ると、夜中に目が覚めるし。夜に本を読むと夜中の3時ころまで読んで朝が辛いし、困ったもんだ(--;▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●紅の水絵日記 M-Crimsonさん ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール