春の丘の賑わい
我が家の裏庭というか南側の丘が、春の息吹で賑わってきた。まだ枯れ草の残る坂道を上がると水仙の花が咲き揃いチューリップの葉が伸びて、芍薬の紅い新芽が地面から突き出してきた。工房の周囲の家庭菜園は耕運機で起こし、ジャガイモの植え付けも終えこぼれ種の藍が、地を覆うように芽吹き誰も採らないフキノトウが伸びている。ヤシャブシの芽に春の雨が降り、大地は潤い、また新芽若葉が伸びることとなる。その分、草むしりも草刈も多くなり、4月になると野菜の苗を植える準備が迫ってくる。春先は家の周囲に沢山の植物が湧き出して、仕事が出来ないという沢山の言い訳が溢れ出す(^^;▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール