能登草木染展 輪島いろは蔵
能登の草木染、今回は輪島会場、ぎゃらりー『いろは蔵』で展示中です。土日は私か妻が画廊に居ますが、ご連絡をいただけると平日も会場へ出向きます。家から会場まで車で50分程なので、前日までに御連絡いただけるとありがたいです(^^ウルシ染めの耐光堅牢度の試験結果一覧データ会場には工業試験場の試験結果や、媒染ごとの発色データも掲示しています。「これって企業秘密じゃないの?」(^^;と心配される方もいますが、ウルシ染めの魅力を多くの方に知っていただきたいので、詳細を公開しています。草木染めを行ったことがある方や知識のある方には、ウルシ染めの魅力が、他の植物で染めた色と全く違うことを実感していただけると思います(^^▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール