左眼が網膜剥離になった・・・(その3)
網膜剥離の手術から2ヶ月。今、リハビリ期間中で出来ること。それを考えたが、デスクワーク以外は行えないとなると?・・・パソコンで図案を描く?・・・染色の作業は無理なのに、今その図案は不要だろう。今は、一筆で決めることが出来ない状態のままだ。他は何も出来ないのか?・・・いや、今のこの眼で、現実に絵が描けるのか?色は見えるのか?形は歪まないのか?何よりも、この不安の答えを出したい!左目は少し歪んで見える。だから左目を閉じて描く。右目は裸眼で1.0近くあるはず。老眼も酷くない。片目の一点透視で、もちろん、画像は歪んでない!利き目でもある。水彩画なら、アクリル絵の具なら何度でも描き直しできるから。線路の入れ替え(F6号 部分)夏の駅(F6号 部分)何度でも塗り重ねる描き方ならば、何とかなる!色は見える!直線も描ける!歪んだ画像も修正できる!(^^ゞしばらくはリハビリとして染色データの作成と、アクリル画を描くことにする。・・・しかし、こんなに落ち着いて絵を描いたのは、35年ぶりかもしれない(笑・・・いや、本当は家の周囲の草刈りを優先したい!(農作業は力仕事と振動が禁止中)5月16日の手術から、術後はどうなるのか分からなかった。2ヶ月間、不安から眼の状態を話すことも出来なかったけど、なんとか絵は描けそう・・・ご心配おかけした方々へ、ようやく報告できます。ありがとうございました!▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール