フクロウの暖簾
フクロウの暖簾を頼まれていたけれど、なかなか描くきっかけが無くて。ちょっと練習もしないと描けそうもなかったので、しばらく止まったままだった。暖簾の仕事があったのでPCで図案を描いて、さらに拡大して図案を完成させた。暖簾の画面が大きいので、ブッツケ本番で描き切る気持ちを持てなかったのだ。最近、弱気です(笑)で、練習を兼ねて画いてみた。麻布に墨濃淡と顔彩描き。シロフクロウ 白い方がオス、大きい方がメス足もとに NotoNoteの文字 見苦しいけどやむをえない処置パクる人はパクるだろうな~(^^;金沢市木越《さんさんごご》入口に展示してあります。お近くへ行かれたら、ご覧になってください。さすがに簡単ではなかった(^^; でも、描き上げると気持ち良かった(笑)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●紅の水絵日記 M-Crimsonさん ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール