10月末のニホンアカネ
今年最後になるだろうか、ニホンアカネの挿し芽を行った。9月10月合計でプランター20数箱、1箱に平均75本の苗を挿して可能な限り根を出してもらう。来年の春には根を出した苗を植えて、畑に3年間まるまる育てることができる。9月末に挿し芽した苗は、土の中に入れた節から根が出ている。節の無い苗よりも、ずいぶん早い。これを来年の春に畑に植え替えると、確実に根付いてくれるはず(^^30日ほどでしっかりした根が伸びている。節のほうから出た根が早くしっかりとしているプランタ―・・・もう少し増やしたかったけど畑のアカネは、まだ青々としている葉と紅黒くなってきた実が5~6ミリ無駄なこと、失敗したこと全て来年に繋げることができる11月からは工房の中での実験の日々が待っている。失敗を沢山経験したら、きっと気づくこと、見えて来ることが沢山あるはずだ♪ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●紅の水絵日記 M-Crimsonさん ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール