キュウリは、どうなる?
台風10号は遥か南なのに、突風が吹き荒れてキュウリ棚の網を吹き飛ばす!キュウリの第一期が殆ど枯れたので第2期の苗を育てているが、そろそろ花も咲いて実も出来て来たのに、台風10号の進み方が分からなくて、ともかく棚を頑丈にしないとイケナイ。ということで9本の苗を2か所に分けて育てた。これは本来は《地這い》タイプで棚に伸ばすのではないけど、這わす地面の広さが無いので、棚で育てている。しかし、巨大台風が来る!突風で、苗を守る網がまくりあがった竹と園芸竹を縛って虫よけの網をかけ直す奥の第一期のキュウリは虫が付いて葉を痛めウドン粉病でも枯れてきたそれでも育てるために蚊取り線香((笑)小さな実が育っているが網の根元にU字ピンを打ちこんだら、風がやんだ(笑)しかし、未だ、ゆっくりの巨大台風10号は不気味な進み方で9月に入り込みそうな気配。海も田も畑も、地震で壊れたままの家も、この先が見えないような怖い台風がやってくる。9本のキュウリの心配どころではないかもしれない(--;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール ha