1859200 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

能登の手染め日記

能登の手染め日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Apr 13, 2017
XML
カテゴリ:染色
オリジナル暖簾を染める方法のひとつに、図案から別注で創ることがある。今回、宇出津の『ビストロ与七』さんの依頼であつらえた藍染め暖簾が完成したので納品。与七さんの許可を戴いて画像をアップ、その工程を公開。

1:お客さんの意向を伺って図案を作る→OKをいただく
2:作業図案を原寸大で作る→生地に下絵を描く
3:ロウで模様(文字)を描く
4:藍染め(裏生地は化学染料で染め)
5:ロウを落とす
6:仕上げと整理
7:仕立てやさんへ依頼(着物の模様を合わせるように仕立てて貰った)

手で描くロウの筆の勢いとロウの氷割れ両方の変化を表現。大きい白場の仕上がりを平板にしたくなかったので、文字の染め上がりに強弱を付けた。

こういう手染めの面白さと、手描きで表現できる染めが大好きだ(^^

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
 ひろろdecさん
MoMo太郎日記
 MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
 kamoppieさん
考え事ほか
 vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
 hanami73さん
今日の空
 つるまる5さん
Que sera sera
 五右衛門0563さん
バンブーおじさん奮闘記
 幸達さん
てんてん日記
 もえぎさん
にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト


能登の手へのメール


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 13, 2017 09:06:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[染色] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X