能登の手染め日記

2020/07/09(木)18:59

ウルシ染めの抗菌性と耐光堅牢度

染色(879)

ウルシ染めには抗菌性と耐光堅牢度3級~の染色特性がある。以前からウルシ染めの特性を生かした商品を作ってほしいと言われながら、なかなか作れないままに時が過ぎた。少し落ち着いた時間があったので、改めてウルシ染めの効果を見直してみた。 ウルシ染めの抗菌性については、JIS規格の抗菌性試験結果が報告されている。ウルシ心材の黄色部分、フラボン系統の色素に大腸菌や黄色ブドウ球菌などへの抗菌性がある、という結果が出ている。この抗菌作用の試験は、新型コロナウィルスに対して強い効果があるということではなく、(あったら、すぐに薬剤として利用できるけど)麻にも同じ植物繊維の木綿と同じような染色結果が出ることから抗菌性も同じ程度に出るとみられる。 ウルシ染めの綿布の耐光堅牢度については、石川県工業試験場でJIS規格の耐光試験をしてもらったところ、酸性抽出、中性抽出、アルカリ水抽出いずれにおいても80℃以上30分以上の抽出液を染色、媒染の工程を繰り返し4~5回行うことによって3級~の結果が出ている。 石川県工業試験場の耐光堅牢度試験結果(必要部分のみ合成) 画像綿布ウルシ染めは、37アルミ媒染が耐光堅牢度3級、38銅媒染と39鉄媒染は3級以上当工房の染めと媒染の工程では、数回の試験によって同じような結果が出ている。他の抽出条件や染色方法で染めた結果は、私には分からない(^^; 繊維の耐光堅牢度に関しては、化学染料で染めた商品でも直射日光に1日当てたままにすれば、極端に変退色する。草木染めの保存は中性洗剤で手洗い、汚れはかるくもみ洗いし、陰干しすること。 この先の厳密な試験結果が必要な場合は、染めた布を1枚ずつ試験場へ持っていって調べてもらうと良い・・・のだが、かなりの手間と相当な経費が必要なので、・・・・・・・・そのうち、そのうち、そのうちに(^^; ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour  ひろろdecさん ●紅の水絵日記  M-Crimsonさん ●MoMo太郎日記  MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung  kamoppieさん ●考え事ほか  vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会  hanami73さん ●今日の空  つるまる5さん ●Que sera sera  五右衛門0563さん ●染工房えむ  koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記  幸達さん ●てんてん日記  もえぎさん 染色の専門サイト ★能登の手へのメール   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る