フリガナを付けないでも読める。というお叱りを受けるのを覚悟して書いた(笑)
能登の雪は、湿り気が多い。思ったほど気温も下がらず路面にタイヤのの跡が黒々と現れる。家の前の雪除かしが済んだのでカメラを持って雪景色を写したが、海岸の風が冷たくて逃げてきた。
帰り路、坂道を上る轍に気づいた。
自動車のタイヤ跡と細い轍

前を歩いていたのは82歳の従妹だった

実家の一人暮らしの兄弟の様子を見に来たようだ
老人車を押しているのは老女が多いと思った
爺さんは老人車を押さないの?
・・・シルバーマークの15kmで走る車に時々困ることがある
・・・ボケても車を運転したいのかもしれない?
・・・ふと10年後の私を想像した(^^;
 我が家の老女は実家の一人暮らしの大婆さんの様子を見に行って、その轍が残っていた。
今頃は実家の前の道路で雪除かしをしていることだろう。
過疎地のお正月の雪景色、道路の轍の跡を面白いと思って写したけど。撮っても、ん~~~~?な話になったみたい(~~;)

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。 | |