今日は暖かい一日。陽だまりの中を歩くと汗ばむほどだった(^^
散歩のカメラスケッチをしながら、今年は植物観察に時間を掛けようと思った。といっても、これまでも植物染料のデータを採ったり染料になる植物を栽培したり、草花の絵を描いたり、畑で野菜を育てたり、ササユリの栽培をしたり、ウルシの染料を作ったり・・・いつもの年と同じような気がするけど(笑)
土手のフキノトウは、大きく膨らんでいる

西洋ツバキは、花開く日の準備いつでもOK

梅の蕾も、ふっくらしてきた

物干しの小屋の温度は32℃(笑)

その床でポピーの芽とササユリの増殖分根は、静かに時を待っている

コロナで出掛けることもないから、もっと家の周りで遊ぶことを考えた結果、植物観察しか思いつかないだけかぁ。今までもそうだったし、老後の楽しみは、もはやこれしかないと思う(^^))

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。 | |