雨による被害が凄まじく心が痛む。日本の国内、傾斜地の住宅は何処も心配だ。能登の方も少し雨が続いているので、集落でもハザードマップの周知と確認は何度でも行うしかない。少し大げさでも、警報は出し続けるのが良いのだと思う。
裏の丘の斜面も気になるので一回りするが、雨で足元が滑る。ここ数年は椿の木を植えたり、土手の整地をしたりしているけど、時にはプロに見てもらうのも必要かもしれない。
雨が小降りになり、一巡りするとノブドウが伸びていた

小さな花の蕾も可愛い

実も同時に大きくなっている

シルエットも絵になる

私はノブドウのファンなのだ(^^)

そしてノブドウの観察で、雨の日の散歩が楽しくなる(^^
毎日の日課になった工房の周囲の散歩と草花の観察。・・・と草むしり(笑)染料になる植物もならない植物も、えこひいきなしに楽しんで愉しませてもらえること、こんな平穏な日が続けられるように。
その日々、老いても草の息吹きと土の香りに気づきを感じ、その表情に敏感でありたいものだ(^^

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。 | |