1860288 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

能登の手染め日記

能登の手染め日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Jul 6, 2021
XML
カテゴリ:染色
今日も雨が降っている能登。私は工房の中でガスコンロを抱えての仕事だが、気温は高くないのでクーラーは除湿にしてすぐに止めた。今年の能登は、今のところ比較的涼しい(^^

綿麻のストールにノブドウの模様を描こうとして、いつも一枝切り取って持ってくるのだが、1時間もしないうちに葉が萎れてしまう。しかし、今年は、ノブドウが仕事場の中にシャキッと鎮座しておる(笑)


昨年の秋にノブドウをポットに植えて置いた。この日のために(笑)


生地を机に張って描き、下からガスで乾燥させる (部分)


今回使用したのはターナーの布えのぐ


綿麻ストール 約50㎝×180㎝ 部分

苗用のポットにノブドウを植えたのが、こうして役に立つ日が来た(笑)描くのに悩んだり困ったときには、ちょっと観察すると参考になる・・・
もっと良い鉢植えに植え替えると鑑賞用になるかな・・・?(^^;

こうした素描きは比較的ラフな描き方なので、私の弱った目にも指先にも負担は少ない。高齢者に向いている描き方だと思う(笑)これなら私にも、毎日でも出来る!・・・かな?(^^ゞ


ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
 ひろろdecさん
紅の水絵日記
 M-Crimsonさん
MoMo太郎日記
 MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
 kamoppieさん
考え事ほか
 vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
 hanami73さん
今日の空
 つるまる5さん
Que sera sera
 五右衛門0563さん
染工房えむ
 koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
 幸達さん
てんてん日記
 もえぎさん

ブログランキング・にほんブログ村へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト

能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 6, 2021 05:31:04 PM
コメント(2) | コメントを書く
[染色] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X