7月下旬30℃を越える日が続き、毎日のように水やりをしても畑は干上がっていて、昨日の午後、久しぶりの雨で少しだけ生き返ったようだ。水やりと雨の潤いは、同じように地面が濡れても何かが違っているらしい。
窓から雨の降るのを観ていた。蒸しかえった空気が肌にまとわりついて、体全体を湿気の食品ラップにべったり包み込まれたようだった。
雨が上がった畑の緑色が美しかったので、今日は水やりもしないのに家の周囲を一回りした。しかし、いつもより少し涼しく感じられたのは朝だけだった(^^;
40㎝の巨大な葉のヒョウタンは、その実も育ち方が違う


3種類のヒョウタン、どんな形のどれほど大きくなるのか楽しみ(^^

5月に植えたキュウリが終わりそうで、6月に種を植えた第2弾が実をつけ始めた

こちらは、葉も実も瑞々しい!

日向に植えたニホンアカネを、絶対に枯れさせないと水やりをする日々(笑)
暑くて厳しい7月も終わりに近づく、オリンピックを楽しむ余裕もないわ。もう少し数日、強い気持ちで過ごさないと!また雨の被害が出ている。野菜の枝も私の心も折れそうで折れないままに、この夏を乗り越える!

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。 | |