アクリル絵の具で描いたF6の絵をデジカメで撮って、PC画像ソフトでモノクロームに変換する。多少の明るさやコントラストを調整して、気持ち良く見える程度の加工を施す。多色で描いた元の絵より面白くなることもある。・・・これは、喜んで良いのだろうか?(笑)



 元々は風景などの墨絵を描くために濃淡のイメージを使っていたが、モノクロのほうが形や面や奥行きの狂いなどが見えたりする。色によるごまかしや余分なものが無く、シンプルな造形観や空気感が造られたりして私の頭がスッキリする(^^
今、草木染めの染め色と格闘中の工房で、色々な色に悩んだりしている最中。色で頭の中が飽和状態かもしれない。時々、色から解放されて気分転換をするために、これは良いことかもしれない(^^ | |