1847247 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

能登の手染め日記

能登の手染め日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mar 16, 2022
XML
カテゴリ:染色
腐葉土を作るために枯葉を集めて固めておく。もう、雪と雨に溶けてグチャグチャニなっているが(笑) その横からフユイチゴの枝が伸びている。手繰り寄せたら枝の先頭に小さな若葉が出ていて、そこが土中に埋まり根が伸びていた。・・・強いわ~(^^

冬の木蔦(キヅタ)も強くて好きだな。また時間があるときに描きたいが・・・。廃校になった小学校の校庭にあったプラタナスの大木の葉が、風に乗って我が家に飛んできたのをスケッチしたのは40年も前のことだった。枯葉も落ち葉も冬の草の葉も面白い♪

アクリル絵画 F6号 『土に還る』


枯葉の帯(タイコ)染めて、20年後にパソコンを覚えてCG加工した


フユイチゴの新芽と伸びた根、いつか描く!


キヅタの葉にも様々な表情がある

・・・こんな葉っぱばっかりに立ち止まってきた(笑)

描きたいもの、染めたいと思ったものを描ける時間があるのは良いね。老後の楽しみの筈だったけど、目と腕の状態が良くなったので、また仕事をするようになって、自由に描けるのは10年後に伸びたかもしれない・・・私が本当に枯れるころ?土に還っているかな(^^;

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
 ひろろdecさん
MoMo太郎日記
 MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
 kamoppieさん
考え事ほか
 vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
 hanami73さん
今日の空
 つるまる5さん
Que sera sera
 五右衛門0563さん
バンブーおじさん奮闘記
 幸達さん
てんてん日記
 もえぎさん
にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト


能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2022 09:57:05 PM
コメント(2) | コメントを書く
[染色] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X