000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

能登の手染め日記

能登の手染め日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Nov 30, 2024
XML
カテゴリ:絵・美術について
24日に行われた諸橋フェスで展示されたアクリル絵画が評判になって、昨日の北陸中日新聞に掲載された。

隣集落に住む向井さんの自宅は1月1日の能登半島地震で大規模半壊の被害を受けて、現在は海を目の前にした仮設見なしの知人宅に住んでいる。落ち着いて絵を描ける状態ではではなく出展作を描くか迷っていたが、9月のある朝早く旦那さんんが海から昇る朝陽が美しかったので写真を撮るように言った。ちょうど目の前の崩壊した家屋を解体したユンボのアームから日が昇るところだった。


11月29日、北陸中日新聞 朝刊の記事


1か月ほど、アクリル絵の具で15号のキャンバスに描きあげた


絵画教室でコツコツと描きあげる向井さん

中日新聞の記者さんが会場で「この絵の作者を取材したいです」と言ったので、イベント来場者のためのお結びを握っている厨房へ迎えに行った。頭巾にエプロン、スッピンのままで「え~~っ」と言いながら写真を撮られて困っていた(^^;

向井さんは家屋が壊れたことで周囲の人々から貰った暖かい言葉を思いながら描いて、『エール』というタイトルを付けた。私も周囲の人たちも、この絵を観ながら逆にエールを貰ったという気持ちになっていた(^^ 

絵には、そんな力もあるんだと、あらためて思う。この絵は公民館長が気に入って、当分のあいだ諸橋公民館で展示されることにった。

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
 ひろろdecさん
●​草木染め・Yukiの手絞り
 羽根っこ
MoMo太郎日記
 MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
 kamoppieさん
考え事ほか
 vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
 hanami73さん
今日の空
 つるまる5さん
Que sera sera
 五右衛門0563さん
染工房えむ
 koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
 幸達さん
てんてん日記
 もえぎさん

ブログランキング・にほんブログ村へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト

能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 30, 2024 04:38:50 PM
コメント(2) | コメントを書く
[絵・美術について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X