農業経営ドットコム

2010/04/19(月)13:13

月末まで低温続く/野菜、水稲生育遅れ 凍霜・雪害の恐れ

時事(65)

 先週、大阪へ行きました。  東京では雪が降った日に、 西にいたので、それほど寒い思いはしませんでした。 今日は暖かくていいですね。 先週の悪天候の影響が農作物にも出ているようです。 ******************************************  全国的な低温、日照不足が、月末まで長引きそうだ。  気象庁によると、19日の週は曇りや雨で、 26日の週は気温が平年を大幅に下回る見通し。  全国的に野菜や育苗中の水稲の生育遅れが目立ち、 開花期を迎えた果樹の授粉にも影響が出ている。  17日には関東甲信地方で積雪が予想されるなど 真冬並みの低温が続くため、 農水省は低温、凍霜害、雪害に対する対策の徹底を呼び掛ける。 (日本農業新聞紙面 10-04-17) ****************************************** 先週は桃の花が咲き切ったころでしょうか? 花が咲いているときに霜が降りると、 収穫量の減少に直結します。 どの程度、天候不順が影響しているか 非常に心配なところです。  にほんブログ村ランキングに参加しています。  下のバナーをクリックしていただくと、このブログにポイントが入ります。  現在「農林水産業」カテゴリで3位です。  皆様のおかげです。  いつも有難うございます。   本日も応援のワンクリックをポチッとお願いいたします。    農業関連会社の、経営・労務管理・就業規則の作成・労働コンプライアンスのご相談は、 「グリーン社会保険労務士事務所」かりやまで。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る