235099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

True Joy ほんとうの歓びを

True Joy ほんとうの歓びを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 3, 2013
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、信じられない…くらいにどしゃ降り雨。

折り畳みの傘しか持っていないなぁ…とお外を眺めてました。

行くときは、問題ない天気。

あ…

浴衣は、家に干すしかないらしい…と、家の中に浴衣のカーテン…さすがに5枚干すと結構すごいかな…???


帰りも、実はちょぼちょぼ…って雨が降っているみたい…とゴロゴロ引いて浴衣を持って帰って…お外に干そうと思ったら、夜も雨なんだって…と


なんてラッキー。
雨に降られずに往復できました。


大雨警報とご縁なく…幸せ。


浴衣を着る。振袖を着る。
ちょっとでも、機会を持つと、着物を見直す機会になったり…すると思いませんか?

様々な柄の浴衣がありますが、本当に素敵な着物文化。
その素敵な様々な柄たちの一端が見られる着物たち

ただ

そんないいなぁ~
着物素敵ですよね…



浴衣といえども、着物並みに高価なものもたくさん…。

素敵ですね。



手作りの浴衣
高価なものではないかもしれませんが…でもね、ミシンで縫っているものではない手縫いの…キレイとはいえないかもしれない縫い目かもしれないけど、その縫い目も愛らしいなぁ…って、他の人の浴衣でしたが思わされました。
素敵ですね。

洋服を着て見られる顔とは違う素敵さ…着た姿は違う顔。


なくなって欲しくないものを素敵ですねぇ~ってほめる
ちゃんと大切にされたいものを意識する
大事って

3.11大震災から学ばないといけないことは…
何が大事なのか?気づくこと。

そして、神様は見て知っている…。

ばれないと思うやましい心は見透かされている。
神様は何でもお見通し。


何かの本にありました。本のタイトルは覚えてせん。
だけど、書いてあったこと。
大災害などは、見直せ!って気づかさせるためにって。



浴衣も着物も…
それ以外も日本の文化…新しいものを取り入れつつ、残っていってる…

ならいいけど…


無くなっていってる…
当たり前と思っていた素敵なことをなくしてしまう…

こともありますよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2013 11:56:41 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.