235102 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

True Joy ほんとうの歓びを

True Joy ほんとうの歓びを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 19, 2013
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
自分の思った行動が取れなかった…
そんな体験を持っている人~っていっぱいいらっしゃる?

実は、自分でも知らない自分がいる。

自分でも未だに気づいていない…
たくさんの感情や欲求を潜在的に持っているのです。

そして、その気づいていないたくさんの感情や欲求は、ホント、気づいていないのに…あなた自身の考え方や行動に大きく影響しているのです。

普段は何でもない…って冷静だけど、冷静さを失って、思ってもいなかったような感情が湧きおこる。そして、思った行動が取れない…。

人は、実は人との関係の中で、本当の自分の感情に気づけるのです。

なんか、負の感情が沸き起こると…それを感じてはいけない!って思ったりしませんか?

だけど、その負の感情は、実はあなたが未だに気づいていない感情や欲求があるよ~って教えてくれるのです。実は、気づいていないのではなく、気づかないフリしていたり、気づいても押し殺したり…していると、負の感情は何度も何度も沸き起こるのです。

いつも自分の感情を無視し、無理に押さえ込もうとしている…我慢ばかりしていると、押し殺された感情が心のひずみを作るのです。だから、毎日をより苦しいものにします。

負の感情を無視しない。
必ず意味のある思い。だけど、他人からはわからない…押し殺しているとわからないというより伝わらないのです。きちんと言葉にして伝えても…理解できない人たちには全く伝わりません。

その負の感情がひきおこした欲求を満たすための肯定的な行動が人を成長させる。

負の感情は、知っているのです。ごまかさないで!あなたは本気で毎日嫌なのでしょうってね。それを言葉にしても全く伝わらないの。本気でイヤだって言ってもね、相手はうそでしょ…って、穏やかになるべく穏やかに…ってして本気でイヤだと言っているのに毎日毎日が苦痛だって言うのに、伝わらないの。言葉にしても…伝わらないのは、我慢しすぎです。どうしたら伝わるのか?もううんざりですとはっきり訴える。伝わらないみたい…って、まだ伝わらないんだけど…ってまだ伝わらないなぁ…ってくらいに鈍感な人たちばかりと接していると吐き気しか催さない。

だけど、本気でイヤだから、ちゃんと訴える。絶対にイヤだと訴えたのに、取り合わないでまだ…本気で嫌な人たち。

視界に入るだけでもいやだし、動いているのもいやだ。何もかもが本気でイヤだ。
我慢しない。吐き気がすると相手に言いたいくらいに…吐き気しか催さない人たちしかいない。

毎日毎日…視界に入られると気持ち悪くてたまらない。もう、ほんとにイヤだ~。

「この感情が教えてくれるものはナンですか?」

ちゃんと答がわかったら、吐き気がする毎日…もううんざりな視界に入る人たち…一秒もイヤだし吐き気がする…言えばいいのではないのです。もう本当にウンザリって言えばいいなら、叫ぶわ。

吐き気しかない…気持ち悪い…言葉にしたらそれしかない。

我慢しなくていいと今日…インドの方に言われてしまいました…
もう我慢しなくていいと

ホント…

先週も吐き出すように、命返せって言ってしまった…と、本気の叫び…

侵害しまくる人たちは鈍くなっている感覚
それは、相手を大切にしていないだけでなく、自分自身を大切にしていない人たち
だから、侵害してもわかっていないかわいそうな人たち
自分たちもそうやってされてきたんだから…してもかまわないってね思っている人たちがいる
それが、体罰がなくならない、虐待がなくならない理由

気づけないみっともない
勝手に言い訳して
勝手に話作る最低な人たちは
実は一番みじめな人たち

自分を大切にしてきていないから
人も大切にできない
鈍らせた感覚で
そのくらい…って判断する

本当にかわいそうな人たちの犠牲にならなくていいよ

これが一番のメッセージなの




人の権利を侵害しまくって、平気でいる人たちに一番贈る本。

だから、読んだら反応が二分する。
自分がどの立場かはよくわかる本ですね。


自分もこの中に登場させて欲しかった…って
実はセンシティブな方たちは伝わる波動みたい…

ヒーリングの本や
セラピー系、癒やし系…ではないはずなのに…
そういった波動を出している…ってことに驚いたのですが、
もっと商業的に書けば…って、恐らくそんな商業的な要素を片っ端から和らげちゃった?
そんな感じです。

どうしたら読んだ人が癒やされるか…


DSCF5144.JPG

素敵なお手紙をいただきました。

実におもしろいもので、売れるために…ってできていない感じがあったのでしょうね…




これはいじめをしたり、体罰したり、虐待したり、パワハラしたり、セクハラしたり…
そして、隠蔽しまくったり、それに伴い人を陥れたり…
いろいろしている人たちに贈る本ですね。
その人たちのすさむ…恐怖で覆われている心をセンシティブにさせることができるか?

読んでいる人たちの心癒やせるか?

潜在意識の欲求に気づくことができるようになるといいなぁ…
商業出版のはず…なのですが、いかに読んだ人の心を柔らかくできるか…

恋愛本に手を出さない人に読んで欲しいのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 20, 2013 01:05:58 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.