True Joy ほんとうの歓びを

2013/10/19(土)13:52

オーブ 青い光

写真を写すと青い光がここでは入って…、黄泉の国の入り口では赤い光が入った そんな言葉をうかがって 青い光って何?と 調べて書いていました。 そうして放置…とちょっと離れていたら、コンピュータの電源が休止状態に そして、書いていたものが消えちゃいました。 だけど、 もう一度書いてみないと 残れません。 オーブって いろいろ調べて辿り着いたサイトだけが 残ってました。 まぁ… いろいろあると思いますが 日本サイ科学会が2006年10月に開催した「オーブに関する世界初のシンポジウム」において佐々木茂美会長(電気通信大学名誉教授)は、「オーブは人間の意識に反応し、情報を伝えることができる特徴がある」と冒頭の挨拶で話したそうです。 なんて、そんな話もあるのですね。 オーブの真実というブログに書いてあったもの。 オーブが写る原理と書いてありました。 まぁ 私は、 「オーブ」という言葉と、「玉響」という言葉を覚えたということで まぁ…いっか。 光 色 そういうところで、気の話、オーラの話と思ったらどうか? 緑は、心を優しく穏やかにしてくれる平和な色。 青緑は、表現力を高め、夢をかなえてくれる色。 青は、緊張を和らげ、不安を軽減してくれる色。 紫は、癒やしの色。 各色の役割はあると思います。 だけど、このブルー系統。 色の力としてもいわれるところにつながることあると思います。 まぁ… 光の色を分類して見分けるのは難しいとは思います。 ですから、どのくらい色の力を細かく見ることができるかしら? いろんな希望があって、パワースポットに行く方が多いのかしら?と思います。 わかりません。 パワースポットへ行くのは悟りをひらくため…なら理解は簡単なのですが… もしそうではなく、 本当は…夢の実現 なんて そんなことならば 本当は努力は違うかもしれませんね。 なんて思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る