野澤武史のラグビーモチベーター!!

2010/08/09(月)21:49

フジテレビ ザ ノンフィクション キーワードは「本気」

コトバ(86)

 夜、涼しくなったと思ってランニング。  ずいぶん走りやすくなったな~と思ったら、一気に足にきました。途中からフラフラ。やっとの思いで帰宅しました。冷えた麦茶が美味しかった!!  夜の秩父宮。  この辺までは元気でしたが・・・  聖徳記念絵画館。  銀杏並木の辺りですね。  さて、昨日夕方放送していたフジテレビ「ザ・ノンフィクション 人生を変えるために必要な10のこと」ご覧になった方、いらっしゃいますか?競艇学校で選手を目指す若者に密着した番組です。  ひさびさ、泣けました。  以前、大阪で通っていたジム仲間が競輪学校に入学して、それはそれは大変だという話は聞いていましたが、競艇学校もすごかった。厳しい規律、鉄拳制裁、期日までに試験に合格しなければクビ・・・  でも、その中で「本気であることの大切さ」を改めて感じさせられました。人生の再起をかける落ちこぼれの元教師。彼を徹底的にしごく鬼教官。登場人物、全員が「本気」というキーワードで結ばれていました。    見事卒業を勝ち取った訓練生の目には涙、それを見送る教官の目にも、また涙(ここ、もらい泣きしました)。何か、僕も今のままではあかんなあ、もっと頑張ろう!という気持ちをもらいました。「本気」ほど、人の心に訴えかけるものはありませんね。 「すべてを失う覚悟で臨む」 「応援してくれる人の存在を知る」  素晴らしい!!  本気は目つき、顔つきに出ますね~。  僕ももっと頑張らなきゃ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る