西輝望見の戯言ブログ

2011/05/29(日)21:52

けいおん!聖地巡礼に行ってみよう

TVアニメーション(63)

昨日、28日の土曜にちょっと所用で京都まで愛車に乗り行ってきました。 朝5時に出て来たら流石に早すぎたので、途中の名神高速 彦根ICにて途中下車して寄り道。 国道8号線を経由して向かった先は・・・ 滋賀県豊郷町にある町立豊郷小学校。 ご存知、京都アニメーション製作のTVアニメ「けいおん」シリーズのモデル舞台になった場所。 町内のあちこちに「けいおん」キャラが・・・って、あれミクですよね? 軽く聖地巡礼も済ませて再び名神に戻る前に給油のため近くのENEOSへ。何?ITA-ENEOSって。 「レギュラーうんたん・・・満タンですね!」 先日、NHKの「MAGネット」でも紹介された宮川石油 豊郷吉田SS。 休憩所兼事務所も一面が”けいおん”始めとした萌えキャラで埋め尽くされてる!? じ、自動販売機まで・・・そして、澪たん可愛過ぎ!! 朝一番だったので、店主である御主人と休憩所で雑談しましたが気さくな方で楽しかったです! 「けいおん!」についても語って頂けましたし、あずにゃん好きな私に色々グッズ見せてくれたり・・・ 愛されてるな~と、強く感じましたよ。 そんな、全国唯一の”痛ENEOS”である宮川石油さん。 豊郷町へ車で巡礼の際は、是非一度寄って見て下さい!ファンならずとも、きっと楽しますよ! 給油の他にも巡礼グッズや、けいおんフォントの「れぎゅらー」ステッカーなんかも売ってました。 さて、聖地巡礼も済ませて再び名神高速 八日市ICから高速で京都方面へ目指すが・・・ 京都の手前にある京滋バイパスとの分岐点である瀬田東IC/JCT~瀬田西IC間で大型トレーラー 横転事故のため、国道1号線へ強制的に降ろされる羽目に・・・ 通常1.5km(約2分)の両区間を名神から溢れた車で渋滞する国道を20分も掛かり通過。ほぇ~ 千円高速の終点である大津ICにて名神から降りて、JR大津駅前にある駐車場に車を止めてから 目の前にあるJR大津駅より普通電車に乗って京都駅へ。 京都市内へ車で乗り入れるのは自殺行為。 ちょっと手前の大津市内に車を止めて電車利用するパーク&ライドが一番良い方法。 ちなみに、大津駅なら全種別停車するし、どれに乗っても京都までの停車駅は隣の山科駅だけ。 この裏ワザは京都観光する際は、是非是非オススメしますよ。 そして、京都での大事な用事を済ませて、夜には金沢に戻りましたとさ。 断っておきますが、京都での所用が一番の目的であって、豊郷巡礼はついでなんですよ?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る