わたしのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全4件 (4件中 1-4件目)
1
雨が降りそうなお天気ですが、クリスマスローズの苗を買ってきて植えました。庭の一番奥にシダがはえていた所をきれいに根っこまで抜いてできた空間に植えました。サンシュの木の下なので、日差しが強くなると、ちょうどいい日陰になると思います。ランに蕾が出てきましたが、花を見られるのは1ヵ月くらい先です。午後お買物に・・・お米を買ったついでに、鉢植え用の土を4袋一緒に配達してもらいました。少しずつ春の種まきの準備を始めました。
2017.01.22
コメント(0)
この冬一番の寒波襲来に、ベゴニアとナスターチュームにビニールをかけました。まだ花をつけていたインパチェスにもビニールをかけましたが、ほとんどしおれていました。種を落としてくれているといいのですが・・・球根や芽がでたばかりの種はこの寒さの元気です。
2017.01.15
裏庭の塀際にアサガオのネットを張りました。暖かくなると虫が出て植え込みの中には入れないので、今のうちに準備しました。昨年植えたアサガオとフウセンカズラがユキヤナギに絡まったまま種をつけていたので外してネットの下に置きました。フウセンカズラは2本、アサガオも5本くらいしか植えませんでしたが、地植えにしたら大きく広がったので種を取らずに自然に任せることにしました。春になって、どれくらい育ってくれるか楽しみです。
2017.01.09
5つほど植えた球根が1つしか芽が出てこなくて不思議に思ってプランターを覗くと、枯れた根っこが見えているのが有ってびっくり!!そうっと掘り返してみると、球根を上下逆に植えていました。白い芽が下向きに2㎝ほど出ていたので、急いで植え替えました。根っこはほとんど出ていないけど、大丈夫かな??昨年掘り起こしたので、形が変形していて上下がわからなくなっていました。ビックリでした。午後からうめきたガーデンに行きました。葉先がレースのようになっている珍しい葉ボタンが植わっていました。
2017.01.03