物価高実感
晴れ/午後曇り5℃-12℃寒い寒くて目が覚めました。肩が寒くても眠たくてウツラウツラ・・・6:30・・・アラーム。起きたら薄手のお布団が足元に丸まっていました。昨夜は暖かかったのかな・・・寒い。暖房、TV。室内干しに干していた厚手をファンヒーターの後ろ側カーテンレールに掛けました。朝ドラを2回見て朝イチを最後まで見てから朝食。10:00・・・洗濯、朝食。朝刊休刊日は新しいニュースを見られないのでちょっと退屈です。昨日のパズルの続きをしていたら遅くなりました。朝食の準備をしているときに体をひねった瞬間グキッまではいきませんでしたが、腰に違和感が走りました。またぎっくり腰にならないように要注意です。11:30・・・姪と子供達にクリスマスカードを書いて、送り忘れていたブルーレイを同封してました。郵便局に送りに行くついでに前に設置されているポストのクリスマスの飾りつけを見に行きました。近所の郵便局の前のポストポストスーパーマーケットの近くの郵便局のポストもサンタさんになっていました。七松郵便局の前のポストがクリスマスサンタスーパーマーケット1軒でお買い物。旅行前に冷凍室を減らしたので冷凍のお弁当のおかずと冷凍野菜を買いました。生鮮野菜や果物を買っていないのに¥3,000を超えました。1回のお買い物が¥3,000を超えるのが普通になって来ました。物価高を感じます。13:15・・・帰宅。室内干しの洗濯物を片付けて、マスクのアイロンを掛けました。16:30・・・また曇って来ました。洗濯物取り込み。厚手は部屋のカーテンレールに掛けました。最近朝はお天気が良いのですが夕方曇って来ます。雨は降りません。関西の山は低いのと琵琶湖の所で山が切れているので日本海側の雲が南下してきやすいと以前天気予報で聞きました。おかげで冬の極端な乾燥はないということでした。それを聞いてから夕方雲が広がるのも良いことなのかなと思います。寒いけど・・・18:15・・・夕食、お風呂。台所は寒いです。20:15・・・終了。0:30・・・消灯。変に目が覚めて寝付けない夜です。