小さな幸せ集め時々猫

2020/09/25(金)00:23

貧乏農家の次男の父に恩人が2人。掴み取った人生

何気ない日常(99)

​​​​​​​ さすがに紅葉はまだネ! 一日中、小雨だったのでおうちで蟄居(ちっきょ) ぬか床を作って、きゅうりとナス2本を漬けたり バルサン焚いたので掃除をしてたらシンクの下の 大掃除になってしまったりと… 午前中はのんびりとしながらもバタバタと掃除を 済ませ​​たわ。 父の事を書こうと思ったんだけど面白くないかもよ。 だって、面白く書けるんだったら作家になってるわ。 それでも書くわね。 父は褒められる事が何よりの御馳走だったから。 父とは血の繋がりがまったく無いの。父は子供を持った事が 無いので、手探りの子育てでお互いにギクシャクした部分が あったんだわ。 今はすごく感謝してるの。 他人の子供を育ててくれるって凄くない? 感謝してもしきれないわ。そうは言っても私は年頃の頃は 物凄く反抗したの。 母の日記に「自分が先に死んだら夫とみるこは他人だから 心配だわ」って書いてあったわ。 たしかに、母が亡くなってからの10年間は関係が難しく なちゃって。 それでも、父の生きて来た道をとっても尊敬してるので 書いてみたいな~ ​​​​ ​​​父は大正6年生まれで、存命なら100歳以上です。 菅総理と被ると思って書き始めたのですが全く違いました。 ​ 義務教育の尋常小学校を卒業して奉公に出される事になっ てたのを… 勉強をさせたらドンドン伸びると才能を見抜いた校長先生が 自宅まで日参し、親を説得てくれ旧制中等教育学校に行ける 事になりました。㊟ 校長先生が恩人①       勿論、ぬくぬくと勉強だけをしてたのではなくて、農業も手伝 い、知恵を絞ってお金を稼ぐ事をしたようです。 たとえば、ドジョウを捕まえたり、海に行って漁師の捨てた ザコの小魚をバケツにいっぱい拾って町に売りに行ったり、 野鳥をつかまえて手乗りにして売ったりと、頭と身体を使っ て働きながらの学校生活よ。 成績は2番だったって。 1番は両親共に教師で恵まれた家庭の息子でその後、東京大学 を卒業して森鴎外の研究では有名な人みたい。 ​卒業後、上京して小さな薬問屋に住み込みで就職しましたが、 将来を考えるとこんな零細企業で使いっ走りをしてたんじゃ ダメだと考えて国鉄(今のJR)の入社試験を受けたのよ。     不合格だったのが不服で人事課に乗り込んで抗議したら、 人事課長が「君のテストは満点だったけど保証人が居ないから 採用出来ないんだよな」って。 そこで父は図々しく、人事課長に保証人をお願いして見事自分 の手で合格を勝ち取りましたとさ。        昔はこんな事も一人の裁量で出来たのですね。良いような、 悪いような…今なら許されないわね。 そして、勤務態度を見ていた上司が「君は大学に行くべきだ」と 言って、国鉄職員のまま昼間の大学に行かせてくれたそうなの。 ㊟上司が恩人② 何故法政大学?って聞いたら「授業料が安かった」からですって。 ここが、菅総理と同じなのよ。菅総理も働きながらって言うので 夜間ですか?と言う人がいるけど、昼間なのよね。 (今なら考えられないけれど) ここまで書いたけど長くなるので今日はここまでね。 ナイショ話 父は二人の恩人のお蔭で思わぬ展開で出世していくんです(大卒で なければなれない仕事で…) 人生って、いろいろな人に支えられてるのよね。          ​​うん!支えあってるぅ~ ポチっと押して頂けると​​​​​​​​​ とても喜びます♪  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る