東京総合車両検車区

2022/03/28(月)23:33

東急8090系グリーンマックス組立キット リアル化

車両紹介(79)

かなり古いキット8090系で20年以上前から在籍している我が家の車両を加工することとなりました。 前面がさっぱりしていて、8090系らしいといえばらしいかもしれませんが、何か物足りません。 そこでリアル化をしてみました。 ⬛︎加工前 ⬛︎加工後 リアル感が出てきました。 <加工内容> 1.前面の黒枠を細ペンで塗る。 2.ワイパーの取付 3.TNカプラー取付 4.ジャンパ栓の取付 5.シールの交換 6.ウェザリング茶+黒 側面は、 7.シールの取替 8.ドアインレタの刷込 9.ウェザリング 10.クーラー網の塗装 11.カプラー交換 古いシールはこの通りでした。 ​ [鉄道模型]グリーンマックス 【再生産】(Nゲージ) 425-1 東急8090(8590)系 増結用中間車3両セット(未塗装組立キット)​ グリーンマックスの組立キットが生まれ変わって満足です。 ​ グリーンマックス Nゲージ 6807 東急8090系 (8590系) 「大井町線」対応 行先表示ステッカー (S-1110)【配送日時指定不可】​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る