RIKIにっき

2009/05/22(金)14:02

思い出の店が、消えた。。

身辺雑記(1238)

 ブラウザの起動時、うちのパソコンはYahoo!のトップページが立ち上がるのだが。  さっき、ニュースを見てびっくり!   『<いせや>「インフル影響」 玩具店が破産申請--空港に出店』  …ついにでたか、新型インフルが引き金の倒産が。  しかもこのお店、うちは息子が赤ちゃんの時からお世話になっていた、伊丹空港のおもちゃ屋さんだよ。(-_-;)  (↑もっとも伊丹だけじゃなく、関空にも成田にもお店はあったようだが…)  さんざんお世話になりまくったお店だぁ~~! いやぁ、あそこは実に便利なお店だった。  息子が小さかった頃、まだ関西在住だった時には、飛行機に乗る前には必ず"いせや"に立ち寄って、空港ならではのミニチュア飛行機のおもちゃや、普通一般のおもちゃを見ていたものだ。  でも、ほとんど安モンのおもちゃしか、買わなかったけどね^^;;  なぜって、いったん飛行機に乗れば、"機内サービス"として、『お子様』な息子にブロックなんかのおもちゃをくれるし。  到着してしまえば今度は、じーちゃんばーちゃん(義父母)が迎えに来てくれてて、そこの空港の売店で、息子は必ず何かをせしめてたから。(^_^;)   で、引っ越してこっちに来てからは逆に、帰省で伊丹空港に降り立つと、ばあ(ちゃん…私の実母)が出迎えに来てくれてて。  1Fの到着口ロビーにある、巨大ざるそば模型のおかれたそば屋さんでざるそばを食べた後、わざわざ空港の2Fまで上がり。  息子はその2Fの"いせや"でおもちゃを買ってもらって旅の疲れを忘れ、ご機嫌になり。  ばあや私とともに、大阪モノレールに乗り込み、私の実家に向かうのだ。  ここ1~2年の息子は、"大阪(関西)みやげ"…として、自分の小遣いで、お友達に配るキーホルダーなんかを探したりしてたものだが。  よもや、つぶれるとは。  しかも、新型インフルが引き金…とは!(~_~;;)  『おもちゃを買わされなくて済む』…のはもちろん、私にとっては喜ばしいことなのだが。(^_^;)  でも、息子が物心ついて約10年、毎年毎年、必ず年に1度は訪れていたお店だ。  これから、伊丹空港に立ち寄るのも、なんかさみしくなるなぁ~~。。【追伸】今日はこれから息子の眼科&耳鼻科通院。  明日は、小学校の運動会です。  今日明日と、レス&応援遅れ、もしくはお休みするかもしれませんが、どうもすみませんです。。m(_ _)m   みなさん、どうぞ良い週末を☆  そしてこの騒ぎが、早くおさまります様に…! ↑『関西限定☆ご当地キティ!!【ご当地キティ】大阪限定 ハローキティ伊丹空港バージョンプチタオル』。  頑張れ、伊丹空港…!  (って、直接は空港は関係ないか(^_^;)) ↓宜しければ、どちらもクリックよろしくです^^  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る