RIKIにっき

2011/10/01(土)18:00

勝手に、新入学。(笑)

身辺雑記(1238)

 まず。  昨日の泣き言ブログに、皆様から温かいメッセージをいただき、本当にありがとうございました。m(__)m  初めてコメントいただいた虹そら様が、  >人生1年や2年だらだらしていてもいいと思うようになりました。  と書き込んでくださったのですが、そうですよね~。   私もキッツい抗がん剤をすることになったら、しばらく「しんどい~!」ってわめき倒してだらだらしますわ。(笑)  というか、無限…ではないけど人生は長い。  『息抜き』の時期はあってもいいと思うんですよね。  虹そらさんも手術経験がおありとのこと、お互い健康には気をつけていきましょう!(^_-)-☆パチッ  >私がRIKI’S仕事運の手相が良いって言ったやろ~がっつり薬も効くし、ハゲも回復するから・・  CHORUSMAMAさん、サンキューです^^  あ、いや、CHORUSMAMAさんを疑ってるわけじゃあないっすよ^^;  仕事…っちゅーかパートに生きていける運があるから、この先も頑張りますよ!  息子の教育費がかかるのは、これからですしね~~、稼がにゃ。(T_T)     かめまりおゆうくんさん、fellowさん、麻夏ちゃん、暑がりのミケネコさん、そしてtorresさん。  ご自身のブログをお持ちで、長くコメントを残してくださってる皆さん、個別にレスをお返しせず、ごめんなさい。  皆様のブログを1日1度巡回して読ませていただくことが、本当に楽しみなんです。  麻夏ちゃん以外はネットだけでのおつきあいですけど、ただそれだけの私に親身になって励ましコメントを入れていただいて。  心から感謝しています。m(__)m  また、何かのご縁でこのブログにお立ち寄り下さった皆様。  『読んで下さっている方がいらっしゃるんだ…』と思うと、更新にヤル気でます。(笑)  またご縁がありましたら、お立ち寄り下さると嬉しいです^^ というわけで。  「落ち込んだりもするけれど、私は元気です!」  ということの証明に。  (↑これ、誰の言葉でしたっけ?? アニメのセリフだったように思うんですが…)   今日、本屋さんで買ってきました、放送大学のテキスト・『基礎看護学』です。  BSで今日から、放送大学が見られるようになったんで、1科目から学べるコースに入学しようと思ったら、入学時期が過ぎてまして…^^;  (毎年、入学春と秋らしいんですが、手続きの時期を逃しました)  テキストだけゲットして、"勝手学生"でこの半年間行きたいと思います。。  で。  何でこのことをこのブログに書き込んだのかというと。  禁煙とかダイエットとかと一緒、公言しないとゼッタイ、勉強が長続きしないからであります…。( ̄▽ ̄;)  以前、故郷の某仏教系大学の通信教育部入学を果たした時には、『途中でやめたら恥ずかしい』と周囲にはヒミツにしていて…、予想通り(??)あえなく中退してしまったんで。(T_T)  同じテツは踏まないっっっ!  皆様、私がこの先「ダラけたぁ…」とブログに書き込んだら、すみませんが叱ってやって下さいませ。m(__)m  (↑他人様まかせか??(~_~;))     応援いただけると、本当にありがたいです。m(__)m↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る