|
OERで行こう!にアクセス有難うございます!
ここでは電車の撮影・旅行日記、鉄道模型などのことについて公開しています。 コメントは気軽に書き込んで下さい!返事は必ず致します。(更新停止中は除く) なお、宣伝やアダルトなどの書き込みは削除させていただきます。 メール ↑コメントを誰にも見られたくない場合はメールからどうぞ! ※OERとは何ぞや?と思った方がいると思いますが、OERは小田急の略です。 O=odakyu(小田急)E=electrick(電気)R=railway(鉄道) 分かりましたでしょうか?つまりこのブログのタイトルは「小田急で行こう!」ということです。まさにそのままですね・・・(汗) ~お知らせ~ HP「たっは~のTrain」は閉鎖致しました。ご了承ください。 ただいま不定期更新中です。 ということでどうぞごゆっくりして下さい~
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんばんは。 近況ですが、現在は大学4年生になり就職活動中です。主に鉄道業界を中心に選考を受けております。内々定はまだゲット出来ずにおり、毎回選考結果がドキドキのさなかにいます。就職活動があまり長引くと卒業論文にも影響が出てしまうので夏休みまでには終わらせたいなと思っています。 思えば、このブログも中学校時代に友達がやり始めて面白そうということでやり始めたんですよね。んでブログにネタがあると書きやすいなと思い、好きだった鉄道のことに関して書こうと思い、身近な小田急を撮影しに行ったんですね。そこから小田急を知り鉄道趣味の世界に進んでいったんでしょう。当時の日記を見るとヘタくそな写真ばっかでガキっぽい言葉を使ってて見てて恥ずかしくなります。そしてHPを開設しそこで親しくなった人たちと撮影しに行ったり、掲示板で相談し、10人ほど集まり大規模な模型運転会をしたりしましたね。(当時会った人たちは元気にしてるんだろうか・・・) ざっと経緯を書きだしてみました。もしあの時ブログを開設していなかったらここまで鉄道に関して詳しくなかったと思うし、出会う人たちも違ったんだろうなと思います。ある意味趣味の中では人生の岐路だったのかもしれません。(もしかしたら別の趣味に走ってたかもしれないし) 最後うまくかっこよくまとめた感がハンパないけど(汗)今回はこれで失礼します。次回更新するかは未定。 では!
最終更新日
2013.04.29 00:15:38
コメント(0) | コメントを書く |