吾が徒然

2023/10/23(月)06:00

岐阜県下呂市 金山町肋骨めぐり

おはようございます 合併前は金山町で 高速が無かった時代に スキーの時良く走り ここのドライブインで集結 帰路解散 懐かしい町 でした 今では年に 2回程度 通過する街になってしまいました この町中心部を 観光することも無かったですが 今回 肋骨巡りを しました アップいたします 急な階段  恐らく日本一かも と思える状態 橋の上から  撮りましたら 真っ逆さま のように見えました  好奇心旺盛なトンカツですが 止めました 造り酒屋です とても古いですが 予約が必要でした 国の指定ではありませんが 下呂市の条例でしょうね 290年近い ですね 金山町の案内図です 狭い路地を 下りていきました このように井戸のように 囲まれ 食器洗いを 近隣で 来るのでしょう 野菜も出来るかも 肋骨巡りでビックリしましたのは このように家が川の 上に張り出して いました 狭い道は公道です この狭い路地 れっきとした公道 水道管も 下にあるようです ガスボンベが 公道に 大都市ではとても 無理な事ですね 天井が頭に つかえそうです 170㎝位かも トンカツ 屈んで通りました 家庭排水はこのように 狭い川に放流でした 公道の上をこのように 横に柱をして 住宅が 建っているのです チョット アップで 撮ってみました 人がすり違えるのも 大変な狭さの所もありました 街の観光資源ですから 時たま人を見ました 全部で4カ所あるようですが 井戸端です ここの家は 使用してなかったです 天井が このように なってる場所もありました 川に 堂々とまたがっていますね 家の構造です 大きな川にせり出してる家は 見ることありましたが このような状態の場所は 初めてです 庭なんて 望めませんですね

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る